スポーツ
Posted on 2024年07月19日 17:59

五輪開幕まで1週間…体操女子キャプテン19歳「喫煙・飲酒」で「選手入れ替え」騒動の大波乱

2024年07月19日 17:59

 開幕まで1週間となったパリ五輪の体操日本代表に、激震が走った。女子代表のキャプテン・宮田笙子が行動規範に違反した疑いが浮上し、五輪目前に代表チームから離脱、五輪を辞退することが判明したからだ。理由は「喫煙と飲酒」の発覚だった。

 民法上の成人は18歳ながら、飲酒と喫煙は現在も20歳以上と法律で定められている。宮田は19歳。日本体操協会の本人への聞き取り調査によって「クロ」と判明。宮田は直前合宿先のモナコから帰国した。

 宮田は2022年の世界選手権で銅メダル。今年4月の全日本選手権で初優勝を果たした。5月に開催された五輪選考試合のNHK杯で3連覇を達成すると、悲願のパリ行きを決めている。

 将来を嘱望されている選手だけに、衝撃は大きい。体操界では男子の橋本大輝が東京五輪に続いて連覇がかかる中で、完全に水を差す形となった。

 宮田の離脱は、他の代表選手への大きな心理的負担となろう。選手を入れ替えるにしても、時間はギリギリだ。五輪本番前に、なにやら波乱含みの様相なのである。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク