スポーツ
Posted on 2024年07月23日 17:58

「プロ野球OB日韓戦」杉谷拳士がエスコン上空パラシュート落下「ヘタすれば死んでた」出血大騒動

2024年07月23日 17:58

 7月22日にエスコンフィールドHOKKAIDOで行われた「日韓ドリームプレーヤーズゲーム」。これまで「宿命のライバル」としてWBCなどの国際大会で熾烈な戦いを繰り広げてきた日本と韓国のレジェンド選手が集い、真剣勝負を行った。

 日本の監督を務めたのは、原辰徳前巨人監督。選手には「平成唯一の三冠王」である松中信彦、メジャーリーグでも活躍した上原浩治、藤川球児、城島健司ら錚々たるメンバーが集結した。

 対する韓国も超豪華メンバーだ。第2回WBCで大活躍したキム・デギュンや、中日でプレーしたイ・ジョンボムら、日本の野球ファンにも馴染み深い顔ぶれが揃った。

 日本は1点ビハインドで迎えた6回に「超人」糸井嘉男の3ランで逆転。10-6で試合を制した。

 往年の野球ファンをシビれさせた「日韓ドリームプレーヤーズゲーム」だが、プレイボール直前に観客をヒヤヒヤさせたシーンが。スポーツライターが語る。

「この日はサプライズで元日本ハムの杉谷拳士がエスコンフィールドの上空からパラシュートで登場し、開会宣言を行ったのですが、これが『予期せぬ着陸』になってしまったんです」

 進行役による「みなさん、上をご覧ください!」のナレーションとともに、モニターに大映しにされたパラシュート。旋回した後、3分ほどして猛スピードでグラウンドに突っ込んできた。

「素人目にも危険な速さでしたね。客席の一部からは悲鳴が上がり、『下手すれば死んでた』との声も。杉谷自身、向けられたマイクに『足、立てない!』と絶叫しました。なんとか開会宣言はできたものの、グラウンドを出る際は痛そうに足を引き摺っていました。ふくらはぎは傷だらけで、出血していましたね」(前出・スポーツライター)

 あわや大事故なのであった。

(川瀬大輔)

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/8/5発売
    ■680円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク