スポーツ
Posted on 2024年08月10日 17:56

世界の福本豊<プロ野球“足攻爆談!”>「阪神や巨人のOBがうらやましい」

2024年08月10日 17:56

 甲子園球場が8月1日で開場100周年を迎えた。7月30日からの巨人3連戦は、お祝いイベントが満載で盛り上がった。僕も野球だけでなく、試合途中に行われたTUBEのミニコンサートなどを堪能した。7月31日の一戦をスタンドで一緒に観戦した俳優の渡辺謙さんも阪神の6連勝にご機嫌さんやった。アルプス席は普段より約5000人増しで、熱気がすごかった。「野球の聖地」といわれる甲子園球場は、もはや国の重要文化財に指定してもいいと思う。

 球場が100年続くというのは実は難しいこと。僕がお世話になった阪急ブレーブスの本拠地やった西宮球場が2004年に取り壊しとなった時は、ほんまに悲しかった。跡地に建てられたのは商業施設の「西宮ガーデンズ」。買い物や食事に行くと、施設内の「阪急西宮ギャラリー」に足を運ぶことがある。ブレーブスの展示スペースがあって、西宮球場のミニチュア模型があるねん。このミニチュアがよくできていて、見入ってしまう。何と言っても、僕の青春が詰まった球場やからね。

 阪神タイガースのOBはある意味、うらやましくもある。震災も戦争も乗り越えて、甲子園球場がずっとそこにあるんやから。西宮球場だけでなく、僕の現役時代のパ・リーグの本拠地はほとんどなくなった。南海ホークスの大阪球場、近鉄バファローズの藤井寺球場、日生球場、ロッテオリオンズの川崎球場、日本ハムファイターズの後楽園球場。どこも思い出がいっぱいの球場やった。

 球場だけでなく、阪急からオリックスのように、親会社の身売りでチーム名が変わったり、近鉄のように合併されてしまった球団もある。阪神や巨人、中日がOB戦を開くのを見ると、ほんまにうらやましい。オリックスではなく、阪急のユニホームを着て、西宮球場ではなくても、当時の先輩や後輩たちとOB戦を開催できたら、どれだけうれしいことか。

 甲子園はタイガースだけでなく、全国の高校球児にとっての憧れの球場でもあるから、やっぱり特別な場所。僕も大鉄高校3年の夏に運よく大阪大会を制して出場できた。開会式の入場行進の段階から、球場の大きさに圧倒された。プロではリーグが違ったので、オープン戦でプレーするぐらいやったけど、やっぱり何か気持ちが高ぶるものがあった。

 今では甲子園球場は仕事場でもあるし、それ以上に僕の生活の一部にもなっている。愛犬の散歩コースやし、解説の仕事がなくても、毎試合のようにスタンドに足を運んでいる。やっぱり野球は生で見るのが一番楽しい。テレビには映らない内外野の細かい守備位置や、走者のリードの大きさなど、スタンドからしかわからないことがある。そして、色々なドラマを生んできた、あの黒土と浜風。ドーム球場にはない、緊張感とか開放感がある。時代は変わっても、そのクラシカルな部分は永遠に変えないでいてほしい。

 甲子園100周年のタイミングで阪神打線が、活発になってきたのは特別な力が働いているのかな。パリ五輪も面白いけど、野球はやっぱり面白い。人気チームの阪神と巨人がペナントレースを争う最高の展開。歴史ある甲子園で、終盤にどんなドラマが用意されているのか。100年の歴史にふさわしい熱い戦いを期待したい。

福本豊(ふくもと・ゆたか):1968年に阪急に入団し、通算2543安打、1065盗塁。引退後はオリックスと阪神で打撃コチ、2軍監督などを歴任。2002年、野球殿堂入り。現在はサンテレビ、ABCラジオ、スポーツ報知で解説。

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/8/5発売
    ■680円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク