スポーツ
Posted on 2024年09月02日 09:58

【サッカーW杯最終予選直前】城彰二がA代表で絶対に見たい五輪代表選手4人のガチ論評

2024年09月02日 09:58

 2026年サッカーW杯アジア最終予選の初戦、中国戦を9月5日に控え、五輪代表の中からA代表でプレーするのを見たい選手を、元日本代表の城彰二氏が自身のYouTubeチャンネルで発表した。

 城氏は下の世代の突き上げが日本代表をレベルアップさせるため、五輪代表選手の台頭が必要だと訴え、3人の選手をピックアップ。真っ先に挙げたのは、ゴールキーパーの小久保玲央ブライアンだった。

「守備範囲も広いし、足元もうまいし、反応も早いしで身長も高いて考えるとやっぱり、すごくいいゴールキーパー」

 そして、こんな極秘情報を明かしたのである。

「実はもっと前にフル代表に、という話があったんだけど、裏情報で聞くと、自チームで試合に出ていなかった。サブゴールキーパーとしてやってた時期がすごく多くて、だから呼ばない、みたいな話があった。もしかしたら早々に呼ばれてたかもしれない。そのぐらいの逸材だから、今大会も能力を見せてくれたと思うし、俺は一番に彼を推したい」

 自身と同じFWの細谷真大にも期待しているというが、

「好きなタイプ(のFW)。だからあえて厳しく言うんだけど、柏でプレーしているのをずっと見てるんだけど、外すんだよね、シュートを。チャンスに決められないっていうのが多いんだよね。ここで決めなきゃいけないところを外してしまったり、逆に難しいのをゴールしたり。だから確実性をもう少し積み重ねたら多分、A代表にいける。そういうポテンシャルは持ってる」

 少し厳しめの評価となった。

 五輪代表の中で最もポテンシャルが高いと評価したのは、藤田譲瑠チマだった。

「技術はピカイチだし、視野の広さ、ゲームの展開力とか、守備と攻撃に関しても力がある」

 ところが、A代表でレギュラーをつかむのは難しいというのだ。その理由はというと、

「昔からコンディションが良くない時に消える時間が長い。中盤の選手ではちょっとありえないぐらい長い。この消える時間をなくさないと、A代表のレギュラーは難しいと思う」

 藤田と同じかそれ以上に期待しているという高井幸大には次のように言及し、大絶賛である。

「高井選手は伸びると思うな。ひとつ下の世代でオリンピックで入ったけど、身長と対人の強さ、あとフィードがうまい。冨安(健洋)を越えてくるんじゃないか。本当にサッカーをよく知ってるし、ポジショニングもすごくいい。俺はもう、すぐにでも呼んで使え、って思う。経験させて、って」

 ここで挙げた人の中で最終予選のメンバーに選ばれたのは、細谷と高井。城氏の期待に応えるプレーができるのか、中国戦の結果以上に気になる。

(鈴木誠)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/8/5発売
    ■680円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク