スポーツ
Posted on 2024年09月24日 17:58

心配でしょうがない…巨人リーグ優勝の強敵は阪神ではなく「大谷翔平」だった

2024年09月24日 17:58

 もつれにもつれているセ・リーグの優勝争いにおいて、巨人・阿部慎之助監督が勝負どころでずっとスタメン起用しているのが、プロ2年目の19歳、浅野翔吾外野手だ。

 開幕1軍に入ったものの結果が出ず、4月初旬には2軍降格。そこから徹底的に鍛えられると、8月12日に再昇格して2番、6番、7番、8番でスタメン起用される機会が多くなった。プロ初アーチを記録する一方で、敵地での広島戦で決勝のタイムリーエラーも。

「阿部監督は将来の中軸を担う浅野に、優勝争いの経験を積ませながら勝つ手法に打って出ています」(球団OB)

 育てながら勝つほど難しいものはないが、それ以上にリーグ制覇に向けて気を揉んでいることがある。

「メジャーリーグでは連日のように、大谷翔平が大活躍。すでにシーズン50本塁打50盗塁をクリアする、前人未到の記録を作り上げています。怖がっているのは、先日の1試合3本塁打のように驚異的な量産のタイミングと優勝が被らないか、ということ。チーム内では『胴上げしても大谷に話題を持っていかれてしまう…』と戦々恐々です」(球団関係者)

 そんな心配をする前に、虎を引き離すのが先決なのだが…。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク