スポーツ
Posted on 2024年09月30日 17:59

アレンパを逃した阪神の来季に急浮上した「大物OB入閣予定」一度断った名球会男

2024年09月30日 17:59

 アレンパを逃した阪神タイガースでは、とある人物について「来シーズン入閣情報」の噂が流れている。

 岡田彰布監督の去就はいまだ未定で、9月27日に東京都内のホテルで開かれた12球団オーナー会議後に取材に応じた杉山健博オーナーは、

「今日、皆さんにお話できることは何もございません。含み置きしていただきたい」

 とゼロ回答に終始。今シーズン限りで契約が切れる新庄剛志監督について、日本ハムの井川伸久球団オーナーが個人的にと前置きしながら、

「非常に素晴らしい采配で評価している」

 と続投要請に前向きな姿勢を見せているのとは対照的だ。

 就任会見で「そんなに長くはやらない」と語った岡田監督だけに、後任人事は関西マスコミにとって最大の関心事。その中で最近、入閣者として急浮上している人物がいるのだ。

「阪神、ロッテでプレーして2000安打を達成している鳥谷敬氏です。岡田政権誕生の際にも入閣の打診があったのですが『パリ五輪取材に行きたい』とこれを固辞していました。五輪はすでに終わっており、もはや入閣に障害はない。8月末頃から『鳥谷が来シーズン入閣予定』との情報が流れ始めて、マスコミ各社が裏取りに走っています」

 人気、実力が伴った早稲田大学の後輩は、はたしてユニフォームを着ることになるか。

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/8/5発売
    ■680円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク