芸能
Posted on 2015年02月10日 17:58

「銭の戦争」で好演!草なぎ剛がジャニーズの先輩と交わしたある約束とは?

2015年02月10日 17:58

20141126logo

 主演ドラマ「銭の戦争」(フジテレビ系)が好調のSMAP・草なぎ剛。メンバーの中でも演技力には定評があるが、その原点はある演出家との出逢いだった。

「1999年にヤス役で出演した舞台『蒲田行進曲』で、脚本、演出を務めた故・つかこうへいさんと出逢ったことが大きかった。草なぎさんは、昔から感情が相手に伝わりにくいことを悩んでいた。そこで、つかさんは『喜怒哀楽の出し方が下手。でも君の中には魔物がいる。そこが凄くいい。感情の扉を開こう』とアドバイス。それを舞台で実践した結果、見事に化けました。つかさんは、草なぎさんを『天才』と絶賛。草なぎさんもつかさんを『恩人』と言っています」(芸能関係者)

 その「蒲田行進曲」で、“銀ちゃん”こと銀四郎を演じたのがジャニーズの先輩である少年隊・錦織一清だった。彼もまた、つか氏に大きな影響を受けたという。芸能関係者が続ける。

「ジャニーズ古参の錦織さんは、歌もダンスも芝居も上手く、つかさんは『銀ちゃんをさせたら彼が一番だ』と、ほとんど注文をつけませんでした。ただ器用貧乏で、彼自身もどの道に進んだらいいか悩んでいた。つかさんはそんな錦織さんを見て、2006年の再演の際、『自分の後継者にしたい。それだけの頭を持っている』と、過去に一度だけ経験のあった演出家の道を勧めました。以来、錦織さんは役者としてだけでなく演出家として活躍していています」

 少年隊に憧れてジャニーズ入りし、錦織の登録名は「銀ちゃん」にしているという草なぎ。つか氏が2010年に亡くなった際は、「いつか錦織演出、錦織・草なぎ出演の『蒲田行進曲』をやろう!」と二人で誓い合ったそうだ。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク