芸能
Posted on 2012年01月12日 11:00

2012年 激動ニッポンを100大予告する 消える一発屋

2012年01月12日 11:00

 新陳代謝が激しい芸能界では、今年も一発屋芸人が次々と消えそうだ。
「中でも、(26)『THE MANZAI』で優勝したパンク・ブーブーは、M─1優勝時同様、ほとんど仕事が来ない状態。今の時代はネタだけではなく番組を仕切る能力が不可欠です。同様に(27)ねづっちの『整いました』でブレイクしたWコロンもすっかり寄席メインに舞い戻りました」(お笑いライター)
 また、本音トークで人気のモデル・小森純(26)も賞味期限切れとか。
 芸能レポーターが言う。
「サービス精神が旺盛なのはいいのですが毎回子作り宣言ネタではねぇ(苦笑)。(28)徐々にオンエア時間も減少しています。消えるのも時間の問題
 では、辛口コメンテーターとして大ブレイクしたマツコ・デラックス(39)はどうか。
「彼自身の問題ではなく、日本人は飽きっぽいし、テレビ局も女子アナの扱いからして使い捨て傾向が強いですからね。パンダというか、アザラシのゴマちゃんかな。(29)すでに“新キャラ”探しは始まっているようです」(堀越氏)
 アーティストも同様だ。年々影が薄くなっているのが、浜崎あゆみ(33)と倖田來未(29)の“歌姫”。
「(30)浜崎あゆみは今年、ベスト盤を置き土産に独立する可能性があります。また(31)倖田來未も産休という形になっていますが、このまま本人的には子育てに専念し、フェードアウトという可能性がある」(レコード会社関係者)
 大物司会者も高額ギャラがネックとなりつつある。
「ラジオ番組が終わるなど、昨年もいよいよ引退か、と言われた(32)みのもんた(67)ですが、自分からの幕引きはないでしょう。『朝ズバッ!』降板の噂も毎年流れますが、それに代わる代案が見当たらないというのが現実だと思います」(佐々木氏)
 豊作だったドラマの中でも昨年最大のヒットとなった松嶋菜々子(38)のドラマ「家政婦のミタ」(日本テレビ系)。最終回では、最高視聴率が驚異の40%をマークしたが‥‥。
 テレビ誌編集者が言う。
「今年は、単発の仕事以外スケジュールを入れていない。(33)松嶋をテレビで見られる機会は限られるでしょう
 残念ながら、「家政婦のミタ2」はなさそう‥‥。

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク