芸能
Posted on 2015年02月20日 17:59

乃木坂46西野七瀬へのアンチコメントを一喝した、秋元康氏の「大人力」

2015年02月20日 17:59

20150220akimoto

 秋元康がネット上でファンを一喝! 名指しされたユーザーが「本当にごめんなさい。ごめんなさい。ごめんなさい。」と平謝りするという一幕があった。

 これはトークアプリ「755」上での出来事。同アプリでは、秋元氏や48グループのメンバーらが自分のトークルームに発言を書き込んでおり、ユーザーもそれに対して返信を書き込むことができる仕組みとなっている。

 事の発端は、乃木坂46の西野七瀬がラジオ番組で単独パーソナリティを務めることとなったこと。これには秋元氏も、「今日の夜中の『オールナイトニッポン』もお楽しみに」などと援護射撃をしていたが、あるユーザーが、「ANNで嫌な予感しかしないんですけど…」と書き込んだことに秋元氏がビビッドに反応したのである。

 このコメントに対して秋元氏は、「なぜ、楽しめないのだろう?こういうやじコメは不快だ」と、そのユーザーへの返信の形でコメント。特定のコメントを対象に具体的な不快感を表明したのは、これが初めてのことだ。

「直接の返信をもらったユーザーは平身低頭でした。『ごめんなさい。勘違いさせてごめんなさい。嫌な予感しかしないって言ってしまいごめんなさい』と、すっかりビビった様子で秋元氏に謝罪してましたね。このユーザーはそれまで発言の回数が多かったこともあり、自分自身が強制退会になるかもしれないと思ったのかもしれません」(アイドル誌ライター)

 秋元氏は昨年11月にも、ユーザーを特定せずに苦言を呈したことがあった。この時は、「どうしたら、そんなきつい言い方ができるのか?という人が紛れ込んでいて、疲れるね。萎える。もっと、楽しい場だったのにね」とコメントし。荒れてしまいがちなネットコミュニケーションに疲れた様子を見せていた。

 今回はあえて直接返信の形をとった秋元氏だが、そのあとは長文のコメントでキッチリとフォロー。最後には「いい方に考えれば、人生なんとかなる」と、人生の先輩らしいアドバイスで締めてみせた。

「実は秋元氏はこれまでにも、人生相談的なコメントをしたことがあります。たとえば『学生時代の仲違いは、話し合いより時間が解決する』と若者らしい悩みに答えたり、『人の話は、とりあえず、耳を傾けた方がいい。その通りにするかどうかは別にして』といった処世術も伝授してきました」(前出・アイドル誌ライター)

 いきなり秋元氏に名指しされたユーザーはさぞやビビリまくったことだろうが、それがキッカケでネット上とは言え秋元氏とやり取りできたのは、存外、貴重な体験になったかもしれない。

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク