芸能
Posted on 2024年12月18日 17:58

【年末追悼番組】小金沢昇司を語る山本譲二「メタルバンドTシャツ」着用の「演歌とメタル」魂

2024年12月18日 17:58

 香取慎吾と上沼恵美子がMCで、今年亡くなった有名人を偲ぶ「星になったスターたち」(12月17日、フジテレビ系)を見た。正直言って「追悼」の名目で視聴率を稼ぐようなやり口は、あまり好みではない。が、VTR中に映る上沼の顔が無表情すぎて「私、この人のこと嫌いやったんですよ」とか言い出すんじゃないかと気になり(残念ながら、そういうことはなかった)、ついつい最後まで見てしまった。

 おすぎとピーコの「ピーコ」、西田敏行、中尾彬、曙…。そんな面々が取り上げられる中に、1月に亡くなった演歌歌手の小金沢昇司も。喉用スプレー「フィニッシュコーワ」のCMで有名になった、あの「歌手の小金沢くん」だ。

 彼の在りし日の想い出を語っていたのは、兄弟子の山本譲二だった。ともに北島三郎の愛弟子であり、「北島音楽事務所」に所属した、北島ファミリーの一員だ。

 その後、2人とも事務所から独立しているが、在りし日の思い出を話す山本譲二だが、話よりも着ているジャンパーの胸元からチラチラ映り込むTシャツが気になって仕方がなかったのだ。あれはメタルバンドSLAYERのバンドロゴではないか、と。それもおそらく彼らの名盤である3rdアルバム「Reign In Blood」のジャケットがプリントされたやつだ、と。

 ちなみにSLAYERとは、ヘヴィメタルの中でも、特に速さと重さに特化したサブジャンルの「スラッシュメタル」において「帝王」と呼ばれるバンド。METALLICA、MEGADETH、ANTHRAXらと並び「スラッシュ四天王」と称されるレジェンド中のレジェンド・バンドだ。

 そんなSLAYERのTシャツをなぜ山本譲二が? 不思議に思って調べたところ、山本のマネージャーが独断で進めた「山本譲二メタル化計画」なるものの一環だった。 第一弾としてメタル風Tシャツ(ロゴはIRON MAIDEN風)が作成されると、これが一部でバズり、さらに第二弾は、吉幾三が作詞作曲したメタル風の楽曲「言論の自由」を、吉とともにシャウト。同曲は山本のデビュー50周年記念シングルのボーナストラックとして収録された、ということらしい。

 演歌はもとより、最近はメタルの世界の動向にも疎くなっていたので、そんなことになっていたとは、まるで知らなかった。

 かねてから元MEGADETHのマーティー・フリードマンや、音楽評論家の伊藤政則なんかが、メタルバンドのバラード曲や、ゲイリー・ムーア、マイケル・シェンカー、ウリ・ジョン・ロートといった名ギタリストによる、ギターソロにおける「泣き」のメロディーを引き合いに、演歌とメタルの共通点や親和性を語っていた。企画としてはありだ。

 たとえ弟弟子の追悼番組でも、メタル魂を貫き通す山本譲二、最高!

(堀江南/テレビソムリエ)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク