芸能

2024年ブレイク女優1位は松本若菜…では2025年の先取りランキングは…

 2024年のブレイク俳優ランキングがORICON NEWSから発表され、女優部門では松本若菜が1位となった。

 1984年生まれの松本は、23歳だった2007年に佐藤健主演の「仮面ライダー電王」(テレビ朝日系)でデビューし、2009年の「腐女子彼女。」で映画初出演。その後、数々の作品に出演するが、連ドラ初主演は2022年7月期の「復習の未亡人」(テレビ東京系)と、遅咲きの苦労人だ。

 そんな松本が一気に表舞台に躍り出たドラマは、今年7月期「西園寺さんは家事をしない」(TBS系)。デビュー18年にしてゴールデン・プライム帯の連ドラ初主演すると、10月期には「わたしの宝物」(フジテレビ系)でも主演した。

 連ドラ初主演女優が翌クールのドラマに続けて主演するのは異例のことだ。しかも「西園寺さん~」とは全く違った悪女。ブレイク女優の1位になるのは必然だったのだ。

 ブレイク女優の2位は、上半期1位だった河合優実。1月期の「不適切にもほどがある!」(TBS系)での昭和のスケバン女子高生役で一躍、時の人となった。4月期は「RoOT/ルート」(テレビ東京系)に主演。昨年5月にNHK BSプレミアムで放送された主演ドラマ「家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった」が今年7月からNHK総合で再放送され、こちらも大きな話題となった。「2024タレントCM起用社数ランキング」では、河合は昨年の2社から7社と、大きく契約社数を増やしている。

 2年後までスケジュールがビッシリ埋まっていると報道されており、2025年上期のNHK連続テレビ小説「あんぱん」ではヒロイン・今田美桜の妹役だ。

 では2025年は、どんな女優がブレイクするのか。「FLASH」が発表した「25年ブレイクする女性タレント」によると、1位は杉浦太陽と辻希美の長女・希空(のあ)。12月20日時点でYouTubeチャンネル、インスタグラム、TikTokの登録者数は257万人超えだ。今後、さらにインフルエンサーとして、存在感を増しそうである。

 そして2位は18歳の田牧そら、3位は22歳の畑芽育と、フレッシュ感のある若手女優がランクインしている。

 田牧は2019年からNHK「有吉のお金発見 突撃!カネオくん」でアシスタントを務めるが、女優歴は長い。2023年は「最高の教師 1年後、私は生徒に■された」(日本テレビ系)で、芦田愛菜演じる鵜久森叶をいじめる生徒役、2024年は「スカイキャッスル」(テレビ朝日系)で、同級生に激しい憎悪の炎を向ける中学生役で注目された。「カネオくん」で見せる天真爛漫な表情とは全く異なる演技だ。

 3位の畑も、幼少の頃から芸能活動を始めたベテラン。2024年は映画「うちの弟どもがすみません」主演し、ドラマ「若草物語-恋する姉妹と恋せぬ私-」(日本テレビ系)では町田家の四女役が記憶に新しいところだ。

 なお、昨年の同ランキング1位は原菜乃華。2024年は人気漫画「【推しの子】」の実写版ドラマ(Amazon Prime Video)と、現在公開中の映画版での有馬かな役が注目を浴びている。

「コミカルな役には定評がありましたが、【推しの子】では豹変型と言える演技力の高さを見せつけています。朝ドラ『あんぱん』には今田の末妹役で出演しますが、原にとって飛躍の年になるのでは」(テレビ局関係者)

 朝ドラヒロインの妹役は、「次の朝ドラヒロイン」有力候補といわれ、原も河合と同様、次期ヒロインに名乗りを上げることに。スケジュールが真っ黒な河合よりも早く、ヒロインへと駆け上がる可能性もありそうだ。

(石見剣)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
4
前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感
5
前田日明「しくじり先生」で語らなかった「最大のしくじり」南アフリカ先住民事件