芸能
Posted on 2025年03月14日 05:59

【奇縁発覚】太川陽介が30年通うラーメン店の名前を聞いて「まさか、ホントに!?」

2025年03月14日 05:59

 太川陽介が自らのYouTubeチャンネルで、30年以上も通っている激ウマなラーメン店を紹介したのだが、その店名が「まさかすぎる」「ネタなのか」と評判になっている。

 それは東京・調布にある「バスラーメン」。太川は結婚する前から30年以上も、足繁く通っているという。実は太川の父親が愛したお店であり、太川の息子も子供の頃から食べている。親子3代にわたる常連客なのだ。

 なぜ「バスラーメン」という名前なのか。お店の人によると、今は亡きご主人が九州から出てきて、急にお店を持つことができなかったので、バスを改装して営業していたことで、バスラーメンにしたのだとか。営業開始から9年後にバスから今の店舗になったが、名前はそのまま残したそうである。

 太川と「バスラーメン」。なんとも奇妙な縁としか、言いようがない。

「ローカル路線バス乗り継ぎの旅」(テレビ東京系)がスタートしたのは2007年。それより前から「バスラーメン」に通っていたとは…。なんとも運命的なものを感じるが、太川もまさか「バスラーメン」の常連として「バス旅」で人気者になるとは、思ってもいなかったのではないか。

 太川はカレーチェーンの「CoCo壱番屋」で独自のチョイスと食べ方をすることで知られるが、ここでもこだわりが発揮されている。ラーメンに入れるはずのゆで卵を食べてラーメンを待ち、続けてラーメンとご飯を食べるのだ。

 太川の人生は常にバスとともにあった、ということである。

(鈴木誠)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク