社会

平均3万9572円、減り続けるお父さんの小遣いは、こうして防衛せよ!

20150324softbank

 ある銀行の調査によれば、昨年のサラリーマンの平均小遣いは、前年に比べてやや増加するも、4万円の大台回復には届かず、プラス1115円の3万9572円であることが判明した。これは1980年の平均額3万9600円にほぼ等しいことになる。

 なかでも仕事付き合いや、後輩を引き連れての飲み会での半ば強制的な多めの支払いなどがかさむ40~50代にとっては、冬の時代が継続中。

 また、「子供あり」の世帯では、40代からの「子供に関わる出費」がかさみはじめるため、一段と家計が苦しくなり、どこの出費を削減するかで頭を悩ます家庭も多い。

 そこで槍玉に挙げられるのがお父さんの小遣いだ。しかし、コチラもおいそれと応じるワケにはいかない。必要なのは、いかに相手が納得できる代案を出せるか。そのとっておきのアイデアが、我が家の「通信費削減プラン」だ。

 たとえば、4人家族全員がソフトバンクのスマホにした場合を想定してシミュレーションしてみよう。

 その際、自宅のインターネット回線を「SoftBank 光」にすると、毎月のスマホ利用料金から最大2000円を割り引くセット割サービス「スマート値引き」が適用される。

 さらに、25歳以下のお子さんとのりかえると、「家族の学割 25」が適用されプラス540円が割引きとなり、結果一人あたり合計最大2540円/月×4人で1万160円がスマホ利用料金から割引(さらに毎月1GB=1080円相当のデータ量が付加)されるのだ。

 これだけ節約できれば、当分「小遣い削減」の憂き目にあうことはないだろう。

 もちろん、専守防衛だけでなく、先制攻撃を仕掛けても、家計を助けること間違いなしだ。

【参考】ソフトバンク光

http://www.softbank.jp/ybb/special/sbhikari-01/

 

カテゴリー: 社会   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
4
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身