スポーツ

フランスW杯無得点「空港で水をかけられた」城彰二にかかってきた三浦カズからの「信じられない電話」

 元プロサッカー選手の城彰二氏が、元雨上がり決死隊・宮迫博之のYouTubeチャンネル「宮迫ですッ!【宮迫博之】」に登場した。

 日本代表が史上初めてワールドカップ出場を果たした1988年フランス大会にエースストライカーとして臨むも、自身は得点できずに3戦全敗。帰国後の空港で心無いサッカーファンから水をかけられるなど、日本中から戦犯扱いを受けた。

 城氏があれだけ批判を受けた背景には、加茂周監督の更迭により昇格した岡田武史監督の判断で、長らく日本のエースだった三浦知良がメンバーから外れたことがある。この時、日本代表メンバーに会うことなく、カズは同じく代表から外れた北澤豪とともに帰国したそうだが、ワールドカップ終了後、カズから城氏に電話が入った。城氏が振り返る。

「『彰二、大丈夫か』って。(空港で水をかけられる)映像を見たんでしょうね。『日本のエースとして戦うには、あんなことは当たり前だ。そんなことでへこむな。とにかくまた前を向いてやれ』って。これ、すごいなと思って。普通だったら、自分が外されて(日本代表が)うまくいってもいかなくても関係ないや、って思うじゃないですか。でもそれを僕に託してくれて、仕打ちを受けた時に『大丈夫か』と。日本のエースっていうのはこういうもんなんだと、だからお前は絶対に下を向かないで前向けっていうことを言ってくれたんですよ。それで僕は救われましたね」

 この時、カズは、自身に鉄パイプや生卵が飛んできた過去を城氏に明かしたそうである。

 2月26日、カズは57歳になった。不遇を味わい、人の痛みを知っているからこそ、今もなお現役で活躍できるのかもしれない。

(所ひで/ユーチューブライター)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
4
前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感
5
前田日明「しくじり先生」で語らなかった「最大のしくじり」南アフリカ先住民事件