スポーツ
Posted on 2025年08月04日 11:00

山下美夢有が全英V&2億円ゲット!身長150cmのシンデレラ快挙の舞台裏

2025年08月04日 11:00

 また一人、女子ゴルフ界に新たなシンデレラが誕生した。メジャー最終戦「全英女子オープン」(ウェールズ・ロイヤル・ポースコールGC=6748ヤード、パー72)にて、山下美夢有(花王)が単独首位を守り切り、最終日を3バーディー、1ボギーの70でラウンド。通算11アンダーで堂々の優勝を飾った。日本勢の全英制覇は2019年の渋野日向子以来6年ぶり、史上2人目の快挙である。

 この大会では、勝みなみが2位タイ、竹田麗央も4位と、日本人選手の活躍が際立った。スポーツ紙ゴルフ担当記者によると、「渋野の優勝時の賞金は67万5000ドル(約1億円)だったが、山下は146万2500ドル(約2億1660万円)を獲得。日本勢3人で合計4億円超の賞金を手にしたことが話題となっている」という。

 山下は高校3年時(大阪桐蔭高)に、30倍以上の倍率をくぐり抜けてプロテストに合格。2022年には史上最年少で賞金女王となり、23年には2年連続でその座を守った。公称身長150センチと、1998年の日本女子プロゴルフツアー発足以来、史上2番目の“小さな女王”である。

「女子選手の平均身長が161センチであることを考えると、彼女の小柄さは際立つ。本人もグローブは18センチ、爪も小さいと自虐ネタにすることもあるほどです」(前出記者)

 ゴルフを始めたのは5歳の頃。父・勝臣さんの影響だった。幼少期はフィギュアスケートとバレエにも取り組んでいたが、小学生以降はゴルフに専念。毎日300球の打ち込みをこなし、体幹トレーニングも欠かさない。その地道な努力が今回の快挙につながった。

 また、日本女子ゴルファーが近年海外で結果を出せるようになった背景には、JLPGA(日本女子プロゴルフ協会)の改革も大きい。国内大会のセッティングを海外並みに難易度アップさせ、海外大会でのポイント加算を2倍にしたことが、実力底上げにつながっているという。

 さらに近年では、男子選手のように専属トレーナーやスタッフを帯同させる“チーム戦略”を取り入れる女子選手が増えており、アウェーの環境にも動じないメンタルとフィジカルの強化が進んでいる。山下の優勝は、その集大成とも言える成果である。

(小田龍司)

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/8/5発売
    ■680円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク