エンタメ
Posted on 2025年08月09日 08:00

「イオンモール」はウォーキングでポイントもゲットできるお得で涼しいスポーツ施設だ!

2025年08月09日 08:00

 各地で猛暑日が続くなか、「外に出るのも一苦労」「運動不足が気になる」といった声に応える形で注目を集めているのが「イオンモールウォーキング」である。

 この取り組みは、もともと米国発の「モールウォーキング」をルーツとするもので、ショッピングモールの屋内通路を活用して快適にウォーキングするという健康習慣。イオンモールではこの活動を公式アプリ内の「モールでウォーキング」機能と連動させて展開している。

 アプリを起動した状態で館内を歩くと、歩数が自動的にカウントされ、目標歩数を達成することで特典がもらえる仕組みが整っている。例えば1000歩で「金のくじ」、8000歩で「銀の補助券」が付与され、集めたくじや補助券でWAON POINTがゲットできるかもしれないくじを引くことができ、最大500ポイントが当たる。詳細は公式HPを確認してほしいが、まさに「歩くほど得をする」新感覚の健康活動と言える。

 空調が効いた広大な館内は段差がほとんどなく、雨風の影響も受けないため、子どもから高齢者まで安心して歩ける環境が整っている。休憩用のベンチが各所に設けられ、もちろん自販機や飲食店が充実しており、まさに「無料の室内スポーツ施設」として活用できる。

 ユーザーの間では「暑さを気にせず快適に歩ける」「歩くだけでポイントがもらえるなんて神」といった好評の声が続出。特にこの猛暑の夏において、屋外での運動が難しい中、イオンモールウォーキングのような手軽で安全な運動習慣が広がっている。

 涼しい場所で無理なく体を動かし、健康管理とポイント獲得を同時に叶えられる。この夏、新たなルーティンとして「イオンモールウォーキング」を取り入れてみてはいかがだろうか。あなたの近くのモールが、最高のウォーキングコースになるかもしれない。

(ケン高田)

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/8/5発売
    ■680円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク