エンタメ
Posted on 2025年08月28日 18:30

「安心してください」朝日奈央の「10円玉芸」に隠された潔癖ルール!

2025年08月28日 18:30

 あの“独特すぎる芸”の裏には、意外すぎる潔癖症ならではの努力が隠されていた。

 8月27日放送の「上田と女が吠える夜」(日本テレビ系)では、「潔癖すぎて生きづらい女」をテーマにトークが展開された。スタジオでは「飲食店の食器が気になる」「他人が握ったおにぎりは無理」といった声が飛び交う中、タレントの朝日奈央が明かしたのは“トイレ事情”だった。

 朝日は「ロケ先で、今日ここでトイレって難しいかもなって場所だと、朝から食べ物を調整する」と語り、さらに「自宅以外のトイレの便座は、ここ10年くらいは座ってない」と驚きの告白。どうしても外で用を足さなければならない時も、「数ミリ浮かせて座らない」ようにしていると話し、その結果「スゴい体幹ができた」と意外な副産物を明かしてスタジオを笑わせた。

 そんな朝日の持ち芸といえば、10円玉を鼻や目に入れる体を張った芸。だが、潔癖症の彼女が多くの人の手に触れてきた硬貨を使えるのか、疑問に思う人も多いだろう。そこでMCの上田晋也がその点を直撃すると、朝日は「安心してください、99%除菌シートでキッチリ拭いてます!」と即答。さらに「“マイ10円玉”を持ってるんですよ、なるべくピッカピカの。目鼻に挟む専用の10円玉を、マネージャーに持っていただいてて、それを出すごとに拭いて挟まさせていただいている」と説明し、徹底したこだわりを明かした。

 ただし中には10円玉なんてどれでもいいと考えているスタッフもいるようで、ポケットから出した10円玉を差し出されることもあるのだとか。そんな時は「やらないだろ!」と断固拒否。潔癖症ゆえに、芸の裏でも強いこだわりを見せているという。

 一見“がさつ”に見える10円玉芸だが、実際には人知れぬ努力と徹底した準備が支えていたのだ。

(石見剣)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/8/26発売
    ■530円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク