芸能
Posted on 2025年03月13日 17:59

ハイヒール・モモコ「年間800件」の「物くれ」生活に上田晋也が「カツアゲじゃないですか」

2025年03月13日 17:59

 派手好き、声がデカい、あけすけ、おせっかい、厚かましい…。他県民が「大阪人」に対して抱くネガティブなイメージを濃縮還元したようなモモコ(ハイヒール)。あれが大阪人というか「大阪のおばちゃん」のステレオタイプだと思われては、地元民からすれば迷惑な話だ。

 上沼恵美子も和田アキ子もたいがい苦手だが、モモコに至っては、苦手を通り越して拒否反応に近いものがある。

 なんというか、彼女には品がないのだ。「お笑い」のためにあえてそう振舞っているというよりも、性根からくるものにしか見えない。その理由は、彼女がたびたび見せる、度を越えた「おねだり体質」にあるように思う。いや「おねだり」なんて可愛いものじゃない、「くれくれ」根性だ。

 そんなモモコの意地汚さが露呈したのは、3月12日の「上田と女が吠える夜」(日本テレビ系)でのこと。この日のテーマは「人見知りVSコミュ力お化け 大激論SP」で、モモコは「コミュ力お化け」側として出演した。常日頃からあんな言動をしているのだから、「うち、実は人見知りやねん」などと言うはずはない。ただ、モモコの場合、「コミュニケーション能力が高い」のではなくて、「図太い」だけでは、と思うが…。

 MCの上田晋也(くりぃむしちゅー)とモモコのやりとりは、こんな感じだった。

「モモコさんとかどうですか、人と仲良くなる秘訣…でも多分、素でやってらっしゃるんでしょうしね、仲良くね」

「自分から(仲良くなろうと)いくし、ロケで農家に行ってトマトくれたりとかしたら、絶対、帰ったらすぐ礼状で『トマト美味しかったです』っていうのを送るんだけど。忘れたらアカンから、その季節になったら『去年、トマト美味しかったです』って(また礼状を送る)」

「ただのカツアゲじゃないですか、そんなの。お礼状はいつも何通ぐらい送ったりするんですか」

「いつも(毎年)800枚くらい」

 ということは、少なくとも年間800件も「くれくれ」しているということなのか…。

 そういえば、モモコは過去にこの番組に出演した際、「物くれへん人は大嫌いです」と言っていた。いやいや、むしろこちらから願い下げ。「頂き少女りりちゃん」ならぬ「くれくれおばちゃんモモコ」。最近、ちょくちょくキー局の番組で見かけるが、できれば箱根の山を越えないでほしい。

(堀江南/テレビソムリエ)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月22日 20:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月17日 20:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月24日 20:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク