スポーツ

ドジャース開幕戦チケット「石井一久でも本当にとれない」のにプラチナ転売オンパレード

 日本でメジャー開幕戦を迎えるドジャースが、いよいよやってくる。争奪戦が繰り広げられたチケットはすでにプラチナ化しており、「ビートルズを超えるのは間違いない」と、1966年のザ・ビートルズ来日公演以上の盛り上がりになる、との予想もある。

 発売直後からチケットは転売が相次ぎ、「MLB Tokyo Series presented by Guggenheim」のサイトでは「不正転売が確認されたチケットについては無効とし、当該チケットでの入場をお断りすることがあります」と注意喚起している。また、転売サイト運営会社から出品者情報の開示を受けるなどして調査を進め、転売が判明した一部のチケットを無効とする措置をとっている。

 そこで野球ファンの反感を買っているのは、泉ピン子である。「大谷のチケット、手に入るんです」と自慢げに語っているからだ。ピン子はチケットの入手先について「脅かして脅かして脅かした人間がいて。そうしたら手に入った」と芸能人特権をフル活用したことを明かし、「SS席でも上の方だったらどうしよう」などとあっけらかん。チケットを手に入れることができなかったファンは「フザけるな!」という気持ちしかないだろう。

 スポンサー企業や関係者などへ、一定の入場券が割り当てられるとはいえ、どんなコネを使ったのか、それを堂々と人前で自慢するとは…。もう少し他人への配慮を考えられないものか。

 チケットをめぐっては、元フジテレビアナウンサーの木佐彩子が「テレビ観戦する」と語っており、2002から2004年にドジャースでプレーした、夫で楽天の石井一久GMをもってしても「本当にチケットが取れない」と実情を明かしている。

「コネも実力のうち」とはいわれるものの、ことドジャースのプラチナチケットに関しては、運良く入手できたとしても、自慢はほどほどに。

(ケン高田)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
単なる「使い回し」で番組埋め尽くし!テレビ朝日の「傑作選地獄」がヒドすぎる
2
中尾ミエ「愛犬の遺骨を砕いていつもの散歩道に撒いた」おいおい大丈夫なのかと調べてみたら…
3
巨人・阿部慎之助監督が「非情の戦力外通告」秋広優人に高木豊が「縦振りを習ってこい」指令
4
【奇縁発覚】太川陽介が30年通うラーメン店の名前を聞いて「まさか、ホントに!?」
5
ついにJR中央線快速・青梅線「グリーン車」サービス開始で「金曜夜の車両は地獄絵図」になる