記録的猛暑に見舞われる今夏、エアコン室外機の「耐熱性能」が改めて注目されている。特に話題を集めたのが、ダイキンが展開する「外気温50℃まで耐えられる室外機」だ。一部機種(Dシリーズ)には、カタログに「高外気タフネス冷房(外気温50℃対応)」...
記事全文を読む→リンガーハットで復活の「北海道コーンバターみそちゃんぽん」が甘み100g増量で最強仕様になっていた!
長崎ちゃんぽん専門店「リンガーハット」の人気限定メニュー「北海道コーンバターみそちゃんぽん」(麺100g 1200円/麺200g 1280円)が、9月12日から全国で待望の復活を果たした。レギュラー化を望む声も多い一杯とあって、SNSでは発売開始と同時に歓喜の声が広がっている。
今年はさらにパワーアップ。8月に実施された「野菜キャンペーン」で好評を博した“コーン10倍増量”を受け、北海道産スーパースイートコーンをたっぷり100g使用。甘みと食感を存分に楽しめる仕様でカムバックした。
どんぶりを覆うように盛られたコーンは、醤油バターソースで軽く炒められ、香ばしさとバターのまろやかさがプラス。もともと甘みの強いスイートコーンの風味が一層際立ち、ひと口目から「これぞ北海道」と感じさせてくれる。
スープは赤白4種類をブレンドした味噌ベース。しっかりとコクがありながらも意外にあっさりと飲めるのが特徴だ。そこにバターと野菜の旨みが溶け込み、まろやかで奥行きのある味わいに。モチモチの中太麺はスープとの絡みも抜群で、すすれば小麦の風味と味噌のハーモニーを存分に堪能できる。
さらに、もやし、キャベツ、玉ねぎ、インゲン、にんじん、かまぼこ、キクラゲ、さつま揚げ、豚バラ、エビなど、具材は盛りだくさん。もはや「野菜炒め+ちゃんぽん」と言ってもいいほどの食べ応えで、200gの麺に挑戦すれば満腹必至だ。
栄養満点でしっかり食べごたえもあり、暑さに疲れた体を癒やしてくれる一杯。男性も女性も満足させる“ご褒美ちゃんぽん”として、今回の復活も大ヒット間違いなしだろう。ファン待望のレギュラー化も現実味を帯びてきそうだ。
(小林洋三)
※一部販売していない店舗あり
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→