芸能
Posted on 2025年10月04日 10:00

三又又三の「社長、前借りいいですか?」〈気づけばフル出勤〉

2025年10月04日 10:00

 元気ですか!?(猪木風)。還暦ブレイクを本気で狙っている三又又三(58)です。

 そもそも、なぜ僕が不動産会社で働くことになったのか。入社までのいきさつを語りたいと思います。

 それはコロナ禍のこと。ある事情で、僕はそれまで間借りしていた家を出なければならなくなり、スーツケースに荷物を詰めてホテルを転々としていました。当時は今とは比較にならないくらい安かったんですよ。1泊3000円の宿泊プランもありましたから。お気に入りのホテルが浅草にあって、そこはスタンプがたまると1泊無料になったり、東南アジアから働きに来ていた客室係がフレンドリーで、出かける時に、

「イッテラッシャイマセ」

 と元気に送り出してくれたり、帰ってくると部屋のゴミはキレイに片づけられて、シーツはビシッと交換されている。

 快適なホテル暮らしを満喫していたのですが、ある日突然、ホテルの閉館を知らされたのです。2年前の秋のことでした。

 明日からどこに泊まろう‥‥。途方に暮れているところに「久しぶり!」と電話をかけてきてくれたのが、現在勤めている不動産会社の社長。以前からお世話になっていて、僕の単独ライブのチケットを買ってもらったりしてたんですよ。その社長から何かイベントの仕事でもいただけたら‥‥。そんな思いもあって挨拶に行ったんです。僕がスーツケースをガラガラと引いているのを見て、すべてを察したんでしょうね。

「あれ? 三又さん、もしかして住むところに困ってます? うちで借ります? 私が保証人になりますよ」

 住まいだけじゃありません。

「うちで働きません?」

 それは突然のお誘いでした。

「え? え? ちょっと待ってくださいよ」

 驚きましたよ。自動車免許もない。パソコンも触ったことがない。宅建(宅地建物取引士)の資格どころか不動産の知識もない。そんな僕に社長は、

「大丈夫、大丈夫。じゃあ、明日から出社して」

 こうしてトントン拍子に入社が決まったわけです。

 そして初出社。自分の机にパソコンが用意されてるわけですよ。年下の先輩社員から、

「じゃあ三又さん、電源入れてください」

 そう言われても、どこにボタンがあるのかわからない。焦りながらパソコンをまさぐって、

「どこ押せばいいんですか?」

 きっとギャグだと思われたんでしょうね。

「三又さん、そういうのはいいですから」

 真顔で言われましたよ。

 入社にあたって、社長はこんな言葉をかけてくれました。

「どうか芸能のお仕事を優先してください。お仕事が入ったら会社を休んで構いませんから」

 本当にありがたいですよ。社員のみなさんも「たまに会社に顔を出す程度かな」と思ったかもしれません。

 でもね、次の日もまた次の日も僕がしれっと出社してくるわけです。「あれ?今日も来てる」みたいな反応だったのが、「大丈夫ですか?」って本気で心配されたりね。知らない人もいるかもしれませんけど、不動産業界って土日も働くんですよ。気づけば週5日のフルタイム出勤。そのうち労務担当の方から、

「ほぼ毎日出勤しているから、社会保険に加入しないといけませんね」

 と言われる始末。これまでずっと国民健康保険だった僕が、生まれて初めて社会保険に加入したんです。

 でもね、最近は少しずつ、芸能の仕事も増えてきてるんです。入社当初は御心配をおかけしましたが、今はちょくちょく“芸能休暇”をいただいて、み〜んな僕より遥かに年下の上司たちから「売れっ子ですね」なんてイジられてます。

三又又三(みまた・またぞう)株式会社TAP所属のお笑い芸人。「踊る! さんま御殿!!」(日テレ系)、「志村けんのバカ殿様」(フジ系)等数々のバラエティーに出演。2023年より不動産会社に勤務し、芸人との二刀流で活動。今夏より漫才協会に入会。

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/9/30発売
    ■530円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク