スポーツ
Posted on 2025年09月30日 14:00

「ポスティングでメジャー挑戦」報道の阪神・才木浩人と西武・今井達也に指南する「反感を買わない筋道」

2025年09月30日 14:00

 阪神・才木浩人投手と西武・今井達也投手がポスティングシステムを利用してのメジャー挑戦を検討する可能性があると、一部スポーツで伝えられた。今井は火消しに追われ、
「(球団に)メジャーに行きたいと、ひと言も言っていない」
 と慌てて取材に応じている。

 いったいどういうことなのか。
「2投手ともにメジャーに関心を持っているのは間違いありませんが、来年すぐにというわけではありません。スクープを狙った記者が先走ってブチ上げる形になりましたね。本人たちがビックリしているくらいですよ」(球界関係者)

 確かに近年、メジャーリーグ挑戦へのハードルは少しずつ下がっているように見えるが、在京球団関係者は次のように苦言を呈するのだった。
「通常、ポスティングで行くならば、球団と3~4年単位でオフに話し合いを重ね、さらに複数のタイトルを連続で獲って球団に貢献するくらいの実績がないと、すんなりとは認められにくい。せっかく手塩に育てたのに、すぐに海外に飛び出すようなやり方は、佐々木朗希のようにファン離れや反感を招いてしまいます」

 タイトルを総ナメにしてリーグ優勝に貢献しない限りは、海外FA権を得るまでプレーするのが筋だというのだ。ハードルが低く中途半端なレベルで挑戦しても、上沢直之、有原航平、青柳晃洋、秋山翔吾、筒香嘉智、澤村拓一のように、すぐに日本に戻ってきてしまうことになりかねない。

(高橋裕介)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/9/30発売
    ■530円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク