スポーツ
Posted on 2025年09月08日 10:30

阪神優勝試合で「また頭部死球の禍根」を残して「CSに出たら絶対にやり返してやる!」怒りあらわの広島カープ

2025年09月08日 10:30

 リーグVを決める大事な試合で、またしても「禍根」が残るシーンが繰り広げられた。阪神の先発投手・才木浩人が優勝を決める9月8日の広島戦に登板し、リーグトップを独走する13勝目を狙ったが、5回に突然、降板を余儀なくされた。
 先頭打者の石原貴規へのストレードがすっぽ抜け、ボールはそのまま頭部へ直撃。即、危険球退場となったのだ。

「試合中はベンチ裏にいて、優勝が決まると再びグラウンドに姿を見せて歓喜の輪に加わりましたが、さすがにまずいと思ったのか、広島ベンチに一礼してから行っていましたね」(在阪メディア関係者)

 今年の阪神と広島は、グラウンド上で「いざこざ」を起こしている。4月20日の試合では広島の新人投手・岡本駿が阪神・坂本誠史郎へ頭部死球を当てて退場処分に。この時の藤川球児監督の行動に、広島ベンチが激怒した。

 頭に当てられた坂本は、帽子を脱いで謝罪する岡本と、心配する捕手・石原貴規を「大丈夫」と制止。ところが激高した藤川監督はベンチから飛び出すと、石原に向かって何かを叫びながら、詰め寄った。坂本や安藤優也と藤本敦士両コーチが止めに入ってもおかまいなしで、広島ベンチに向かって「来い! 来い!」と新井監督らを挑発したのだ。

 5月の同カードではベンチ入りメンバー表の交換時に藤川監督と新井貴浩監督が目も合わさず、冷戦が継続。さすがに周りが騒ぎ出したことに考慮して、3戦目には一応、手打ちのテイをとったが、
「広島では禍根がかなり残っている。『CSに出たら絶対、やり返してやる』と
怒りをあらわにする関係者がいるほどです」(広島OB)

 この日はさすがに水を差さないよう、広島サイドは配慮していたが、現時点で3位のDeNAまでは4ゲーム。「倍返し」するためにも、CS戦線を生き残るしかない。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/9/2発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク