スポーツ
Posted on 2025年10月07日 10:45

「巨人とか獲りそう」阪神・ビーズリーの退団濃厚報道に虎党ガッカリ

2025年10月07日 10:45

 阪神のジェレミー・ビーズリー投手が近日中に帰国することが判明し、このまま退団する可能性が高いと10月7日に報じられた。

 ビーズリーは2022年オフに阪神に入団。23年は18試合に登板し、そのうち先発は6試合。1勝2敗、防御率2.20という成績だった。24年は14試合に登板、13先発。8勝3敗、防御率2.47だった。当初は中継ぎとして期待された選手だったが、1年目の途中から先発に転向。それが当たって2年目は先発で大活躍した。

 3年目の今年は年俸も倍増し、先発ローテの中心として期待されていたが、8試合登板で、そのうち先発が6試合。しかし先発して6イニング以上消化できた試合はゼロ。1勝3敗、防御率4.60と成績は振るわなかった。

 そして今回、近日中の帰国予定が報じられたが、これはクライマックスシリーズ(CS)構想外を意味しており、退団の可能性が濃厚と見られている。

 ビーズリーは気さくな人柄でファンから愛された選手だっただけに、今回の退団報道には「ウソやろ? 信じたくない」「もう少し阪神で見たかったなあ」「あれだけいい人格の助っ人なかなかいないよ」と別れを惜しむ声が多数集まった。

 同時に「予想通りの戦力外」「残念やけどさすが厳しいよな」「これは仕方ない。人柄は好きだったけど年俸がね」と今季の成績では妥当な判断とする見方も多かった。

 また、「絶対NPBのどこか獲るやろ」「おそらく他チームが声かけるでしょう」「巨人か楽天が獲りそう」「ヤクルト獲るやろ」「巨人とか獲るんじゃない?」「NPBならパ・リーグで頑張ってくれ」など、他球団に移籍するだろうとの予測も多く見られた。

 ビーズリーとともにハートウィグも近日中の帰国が伝えられたが、2人がこのまま退団となると、これでゲラに続き、外国人投手3人が退団となる。才木浩人のポスティング、デュプランティエの去就の行方も不透明だが、今後、球団がどのような血の入れ替えをしていくのか注目したい。

(鈴木十朗)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/10/7発売
    ■530円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク