スポーツ
Posted on 2025年10月17日 11:15

【富士ステークスの大ヒント】問題は「4強」のランク付けを「ナニで判断するか」…目をつけるべきはズバリ「別定重量」

2025年10月17日 11:15

 10月18日に行われるGⅡ・富士ステークス(東京・芝1600メートル)は、想定人気順にジャンタルマンタル(牡4)、ソウルラッシュ(牡7)、マジックサンズ(牡3)、ガイアフォース(牡6)の「4強」をめぐる戦いになるだろう。

 今年の出走メンバーを見渡すと、この4頭の能力は一枚も二枚も抜けている。いずれも今秋の大目標がGⅠ・マイルチャンピオンシップ(11月23日、京都・芝1600メートル)にあることは明らかだが、今回のステップレースに7分、8分の仕上げで臨んできたとしても、4強が上位を独占してしまう可能性は極めて高い。

 問題は「単勝人気を踏まえつつ、4強のうちどの馬を上位に取るか」だ。そこで注目したいのが「別定重量」である。

 今回、4強の各馬が負担する別定重量の差を見ると、GⅠ勝ちのあるジャンタルマンタルとソウルラッシュの59キロに対して、ガイアフォースは57キロと2キロ減。マジックサンズに至っては55キロと、4キロも恵まれている。ならばガイアフォースとマジックサンズの2頭を素直に上位とすべきだろう。

 中でもマジックサンズはGⅠ・皐月賞(中山・芝2000メートル)6着の後、GⅠ・日本ダービー(東京・芝2400メートル)には目もくれず、マイルの適距離を求めて臨んだ前走のGⅠ・NHKマイルカップ(東京・芝1600メートル)で2着。ズバリ、名手・武豊が引き続き手綱を取る今回が「勝負がかり」だ。

 一方、ガイアフォースは年齢的な衰えは否めないものの、今春のGⅠ・安田記念(東京・芝1600メートル)でジャンタルマンタルの2着がある実力馬。この時の同斤(58キロ)からマイナス2キロのアドバンテージがある今回は、チャンス到来とみた。

 ちなみに波乱があるとすれば、今夏のローカル重賞を叩いて参戦してきたサマーシリーズ組による番狂わせだろう。
 中でも前走のGⅢ・中京記念(中京・芝1600メートル)7着を叩いたウォーターリヒト(牡4)、前々走のGⅢ・しらさぎS(阪神・芝1600メートル)1着⇒前走GⅢ・中京記念5着から殴り込みをかけてきたキープカルム(牡4)、前々走GⅢ・関屋記念(新潟・芝1600メートル)6着⇒前走GⅢ・京成杯AH(中山・芝1600メートル)5着のローテで臨むニシノスーベニア(牡6)あたりは、4強への食い込みがあっても驚けない。

(日高次郎/競馬アナリスト)

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/10/14発売
    ■630円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク