記録的猛暑に見舞われる今夏、エアコン室外機の「耐熱性能」が改めて注目されている。特に話題を集めたのが、ダイキンが展開する「外気温50℃まで耐えられる室外機」だ。一部機種(Dシリーズ)には、カタログに「高外気タフネス冷房(外気温50℃対応)」...
記事全文を読む→【ロケ現場キャッチ】ディーン・フジオカがワイルド系店主に!新ドラマ「ちょっとだけエスパー」で挑む“おバカキャラ”の新境地
10月21日にスタートする大泉洋主演の新ドラマ「ちょっとだけエスパー」(テレビ朝日系)のロケ現場をキャッチ。9月上旬、東京下町エリアの花屋でワイルド系店主を演じていたのがディーン・フジオカである。マダムキラーの「紳士キャラ」が浸透しているが、今作では日焼けした肌と無精ひげのビジュアルにイメージチェンジしていた様子。ドラマウォッチャーが解説する。
「大泉洋演じる主人公が働く『ノナマーレ』なる会社の同僚役です。主要キャラのほとんどが超能力を使える“ちょっとだけエスパー”。ディーンさんもなで回すだけで花を咲かせる“花咲かエスパー”を演じます。この能力を生かして『フラワー桜屋』なる花屋を営んでいるようです」
この日は雨が降っては止んでを繰り返す悪天候。何度も何度も撮影が中断された。それでも、ディーンは不機嫌な態度を微塵も見せることなくニッコリ笑顔。最後まで撮影現場には和気あいあいとした空気が流れていた。
「1年以上前にオファーを受けて、時間をかけて役作りをしたようです。もともと色白で、肌を小麦色にするために日焼けサロンに通っていたことを明かしています。また、今作で演じるのは軽口を叩く“おバカキャラ”でキメ台詞は『とりあえず花、咲かせとく?』。2枚目でも3枚目でもない“2.5枚目”の新しいキャラクターにも注目です」(前出・ドラマウォッチャー)
撮影現場をも明るくしてしまう国際派俳優の新境地。初回放送に注目だ。
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→