エンタメ
Posted on 2025年10月29日 19:00

「走るプライベートラウンジ」助手席にオットマン…日産「新型エルグランド」は大人のミニバンに生まれ変わった

2025年10月29日 19:00

 日産は10月29日、「ジャパンモビリティショー2025」で新型「エルグランド」を世界初公開した。1997年の初代登場以降、「プレミアムミニバン」という概念を切り開いてきた同車が長い年月を経て、大きく生まれ変わった。狙ったのは、トヨタ・アルファード/ヴェルファイア(以下、アルヴェル)が築いてきた「押し出しの強い豪華さ」とは異なる、「静かで品のある高級感」という新たな価値だ。

 新型モデルのキーワードは「移動そのものの質を高めること」。第三世代e-POWERと最新の電動4輪制御技術「e-4ORCE」を組み合わせ、ミニバンでありながら滑らかで上質な走りを追求する。ボディサイズは全長4995mm×全幅1895mm×全高1935mm、ホイールベース3000mm。伸びやかなプロポーションと端正な造形が、落ち着いた存在感を放つ。

 室内は「走るプライベートラウンジ」がテーマだ。木目調やスエード調素材を採用し、照明(アンビエントライト)で空間の表情を変えられる演出が加わった。目を見張るのは、助手席にもオットマンが設定された点だ。アルヴェルでは設定がなく、家族全員がくつろげる仕様として、エルグランドならではの魅力となろう。

 快適性や質感に目がいきがちだが、実は見逃せないポイントがあった。近年ますます重要になっている「盗難対策」だ。警察庁が2025年9月に公表した「STOP!自動車盗難」ではアルファードが具体的に名指しされ、盗難被害が特に増えている車種として挙げられた。新型エルグランドは最新セキュリティーを備えることに加え、発売直後という点でターゲットになりにくい側面もあり、安心感を求める層には追い風となりそうだ。

 長年、アルヴェルは「存在感・威風・ラグジュアリー」を求める層の象徴として、支持を得てきた。一方、新型エルグランドが目指すのは過度な主張ではなく、家族との時間を上質に過ごすための、大人のミニバン。押し出しの強さが苦手でアルヴェルを選びにくかった、という層に応える選択肢となる。

 価格やグレード構成などの詳細は今後、明らかになる見込みだが、アルヴェルよりも手が届きやすい設定となれば、プレミアムミニバン市場のバランスが大きく動くかもしれない。発表後の反響次第では、勢力図が塗り替わることだってあるのだ。

(ケン高田)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/10/28発売
    ■630円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク