記録的猛暑に見舞われる今夏、エアコン室外機の「耐熱性能」が改めて注目されている。特に話題を集めたのが、ダイキンが展開する「外気温50℃まで耐えられる室外機」だ。一部機種(Dシリーズ)には、カタログに「高外気タフネス冷房(外気温50℃対応)」...
記事全文を読む→TV美女50人「女優力」最新ランキング(7)消えた個性派女優たち
これまで数多くの個性あふれる女優が生まれては消えていった。そんな記憶に残る女優たちの魅力に迫ってみた。
*
92年公開の映画「墨東綺譚」(東京映画)で、妖艶な色気とはかなげな印象が鮮烈だった墨田ユキ(47)。ピンク映画出身だけに文字どおり、裸一貫で美しい肉体を武器に“女優力”をいかんなく発揮し、成功を納めた稀有な存在と言えるだろう。とりわけ「墨東綺譚」での津川雅彦とのカラミのシーンは必見だ。スリムながら雪のように白い肌に揺れるたわわな乳房は、観る者をうならせた。墨田は、この映画でブルーリボン賞など多数の賞を総なめ。以降、さまざまなドラマなどにも出演。だが、10年前に結婚して以来、まったく芸能活動をしていないのは残念でならない。
“魔性の女”と言われ、真田広之(51)との不倫をはじめ多くの男性と浮き名を流した葉月里緒奈=旧・里緒菜=(36)も忘れることのできない女優だろう。プライベートのみならず、女優としてもヌードも辞さない「女優力」も魅力だった。97年公開の映画「パラサイト・イブ」(東宝)では大胆にも騎乗位ヌードも公開。スレンダーながら鮮やかなピンク色の乳首と激しい腰づかいは、一度見たら忘れられないインパクトを残した。この翌年には、若手の人気女優にもかかわらず、ヌード写真集「RIONA」(ぶんか社)を出版し、大きな話題を呼んだ。スキャンダルで、女性ファンからバッシングもされたが、その分、最近の若手にはない存在感のある女優だった。
また、昨年、多くの関係者から惜しまれつつ引退をしてしまったのは宝生舞(34)だ。コケティッシュな容姿で男性だけでなく女性にも人気だった彼女。代表作であるドラマ「ショムニ」(フジテレビ系)をはじめ、さまざまなドラマに出演。“元祖・眼力女優”の異名のとおり、女優力の源は何といっても大きな瞳。これに関して彼女にかなう女優は、いまだいないだろう。
さらに、映画「なごり雪」(大映)では、トップレス生着替えシーンにも挑戦。着替えをのぞいた男性にバストをさらしながら「ダメよ、ここは女子用!」と言って、ニラみつけるシーンは宝生エロスの集大成。当時の宝生クラスの中堅女優にしては、かなり大胆なシーンだった。宝生は、10年の映画「ボックス!」(東宝)を最後に芸能界を引退。現在は、家庭に収まっているという。
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→