芸能

「わたナギ」多部未華子、「抱きつき演技でオヤジも骨抜き」“女優力”を大解剖!

 清純派女優の多部未華子の表情豊かな演技が評判だ。

 9月1日の放送で最終回を迎える多部未華子(31)主演のドラマ「私の家政夫ナギサさん」(TBS系)が今期の平均視聴率で「半沢直樹」(TBS系)に次ぐ2位につけ、先週の第8話では16.7%の高視聴率を叩き出した。スポーツ紙記者が話す。

「TBSの火曜22時枠は女性が主人公で、その主人公の世代から好感が持たれることをコンセプトにしている。『わたナギ』は『おっさんずラブ』(テレビ朝日系)の脚本家・徳尾浩司氏を招き、黒木華(30)主演のヒット作『凪のお暇』(TBS系)を手掛けた演出陣が加わるという、意欲作です」

 さらに物語の“隠し味”は「毒親」の存在。映像プロデューサーの島右近氏が解説する。

「メイの夢は『お母さんになること』だったのに、草刈民代(55)演じるメイの母親が『仕事のデキる女性になって』という価値観を押しつけ『やればできる子』と呪いをかける。その呪文を解いてくれたのが家政夫のナギサさんです。このような『毒親』から逃げ出すドラマといえば『凪のお暇』や『過保護のカホコ』(日本テレビ系)など、いずれもヒットしています」

 さまざまな「味付け」に多部の演技力が加わり、心を奪われたのは何もアラサー女子だけではない。第7話でメイがナギサさんに抱き着くシーンをさまざまな角度から撮影し、それをスローで5回も流すなど、オヤジたちをドキッとさせるシーンもふんだんに盛り込まれているのだ。芸能ジャーナリストの佐々木博之氏もこう話す。

「彼女の魅力が120%引き出されているドラマで、代表作になるでしょうね。16年に新垣結衣(32)が主演した『逃げるは恥だが役に立つ』(TBS系)は『逃げ恥』と呼ばれ、国民的ブームとなった。今回も『わたナギ』と略称で呼ばれる人気ぶりですし、最終回の視聴率も楽しみです」

 ちなみに「逃げ恥」の平均視聴率は14.5%で「わたナギ」は最終回を前にして同じく14.5%。平均視聴率で「逃げ恥」を超える可能性は高く、多部が「令和の視聴率女王」の座に輝くのは間違いなさそうだ。

 ドラマ以外にも、映画での“艶技”や名女優・樹木希林(享年75)から後継者に指名された話など、多部の「女優力」について9月1日発売の「週刊アサヒ芸能」9月10日号が特集で詳報している。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    悩める男性を2人が全力応援!YouTube番組「オトナの保健室」がいま話題に

    Sponsored
    249165

    30代後半あたりから悩む男性が急増するというAGA(男性型脱毛症)。「数年前の自分の写真と比べて生え際が後退している」、「風呂上りにドライヤーをかけると頭皮の見え具合がハンパない」など、気付くきっかけはさまざまだが、一度気になり始めると普段…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , , , |

    動画もオンラインゲームもラグ知らず! OCN 光はなぜ夜のエンタメシーンでもおすすめなのか

    Sponsored
    251202

    PCの画面を見ながら、F氏は愕然とした。デビュー以来推していた某女性グループの1人が卒業するから….ではない。涙を堪えながら、その最後のお別れとなる卒業ライブ配信を視聴していたところ、最後の挨拶を前に、動画サイトの画面がカクつき…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , , |

    “JRA有馬記念VS年末ドリームジャンボ”一攫千金を叶えるならどっちが現実的?

    Sponsored
    239326

    ◆年末の風物詩である有馬記念師走となれば誰もが一攫千金を夢見る。その対象は大きく分けて2つ、JRAの有馬記念(G1)と年末ドリームジャンボ宝くじだ。馬券は実力次第で的中を手繰り寄せることができる一方、宝くじは完全な運任せ。まったく対極にある…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
日本ハム「エスコンフィールド」観客ガラガラ問題で「札幌で試合をしてくれ」というスポンサーの要求
2
激震!楽天・石井一久監督休養で「田中将大が望む在京セ・リーグ球団」への移籍工作
3
年俸1億円でもう「代走」しか使い道のない巨人・小林誠司の「第3の捕手」生活
4
侍ジャパン次の監督は「相当なトンチンカンがやる」と断言する高木豊の「超意外な推奨候補」
5
田中マルクス闘莉王が森保ジャパン「古橋に最後通告」「前田・上田・浅野は役立たず」の猛烈ダメ出し