芸能
Posted on 2025年02月21日 17:59

「おむすび」視聴率爆死と「新パワハラ報道」でも悲壮感なし…橋本環奈の「あさイチ」生トーク

2025年02月21日 17:59

 NHK連続テレビ小説「おむすび」でヒロイン・米田結を演じる橋本環奈が、1月21日放送の「あさイチ」プレミアムトークに生出演した。直前に「おむすび」第100回が放送され、父・聖人は無事に退院。自宅で退院祝いをしているところ、糸島の祖父母・永吉(松平健)と佳代(宮崎美子)が突如として現れるシーンで終了した。波乱含みの次週予告が流れた直後に登場した橋本は、晴れやかな笑顔。朝ドラヒロインというプレッシャーのかかる現場からの解放感と安堵感が表れているようだった。

 クランクアップのシーンが流れ、結の夫・翔也を演じた佐野勇斗や、結と同じ病院で働く看護師役の妃海風がビデオ出演してメッセージやエピソードトークを繰り広げ、橋本は快活な笑い声をあげた。

 スタジオでのトークは盛り上がったが、この日の「あさイチ」は国会中継のため、40分間の短縮バージョン。視聴率爆死の朝ドラヒロインだから、わざわざ放送時間の短い日に出演することになったのでは…とのうがった見方も。なにしろ前日20日の世帯平均視聴率は11.8%(関東地区)と、この週2度目となる12%割れを記録している。とはいえ、そうした低視聴率の悲壮感を感じさせない橋本の様子には、メンタルの強さが出ていたように思えるのだ。

「おむすび」は撮了したが、橋本は休む間もなく4月期にはテレビ朝日系の医療ミステリードラマに主演する。「おむすび」の低視聴率や、新たな「被害者」が報じられた「パワハラ報道」のダメージを払拭する演技を見せることができるか。

(石見剣)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク