芸能

北野武監督×アル北郷「龍三と七人の子分たち」大ヒット記念対談!(4)落語で正座して足が痺れた

20150521bb

北郷 ところで、アサヒ芸能の連載でも紹介させていただいたんですが、映画公開の少し前には殿が落語をされましたよね。立川談春さんの会に、前座で登場されました。

たけし 「立川ばいしゅん」って名前でな。

北郷 「梅春」ですよね。あくまで。

たけし しかし落語ファンの前にいきなり出てくのはちょっとアウェーな感じあったな。

北郷 確かにそんな感じありました。

たけし しかも談春さんは1時間ぐらいの長い人情話だろ。

北郷 そうですね。

たけし こっちはくだらない漫談だからどうしようかと思ってたけど、けっこう「ワァ~」ってなったな。

北郷 ウケてましたよ。「野ざらし」を7分ぐらいやってました。

たけし そんなもんか。だったら最後までやれたな。「また来週」って途中で終わらしちゃったけど。

北郷 来週はいつなんだって声がかかるという(笑)。

たけし 足がよ、正座したらだんだん痺れてきちゃって。だけど落語はいいな。

北郷 殿はこの間、「昔の瞬発力のある漫才はもう無理だから、今の俺にとって落語はちょっと向いてるんじゃないか」っておっしゃってました。

たけし アドリブいらないからな。ここのところ、落語やろうと思って(古今亭)志ん生とか聴きなおしてみたら、やっぱうめ~な。志ん生さんなんか、やっぱ圧勝だよ。

北郷 そんな殿がまたどっかで落語をやるんじゃないかってことで、勘のいいファンは殿と繋がりがありそうな人の会を検索して行くって動きになってますよ。

たけし (笑福亭)鶴瓶とかか。

北郷 そうです。でも、先ほども話題に出た、単独ライブの前座で披露するって話にもなってますよね。

たけし そうだよ。いきなりやって、ウケなきゃやめちゃえばいいんだから。

北郷 ハハハ。

たけし こっちにはパネルという切り札があるんだからな。

北郷 そうですよ。作成し続けたあのパネルはついに100枚を越えました。そろそろNYの近代美術館から「展示させてくれ」ってくるんじゃないかと。

たけし あれ、熱海の秘宝館に寄付しようかな。1万2000人ヤッた校長(ページ下部:注3)と、あと眼鏡がモミアゲに刺さるセクハラ村長(ページ下部:注4)の写真とセットでよ。

北郷 「ニュースキャスター」で村長の映像が出た時、殿は何も言わなかったんですけど、下を向いて頭をかいてたんです。それがしっかりワイプに写っていて、ネット上では全国の在家KGB(ページ下部:注5)たちが〈俺たちに向けたサインだ〉って騒いでました(笑)。

たけし 俺はただ下向いてただけだよ。まあ、いんだよ。だいたい今日の話題は「龍三と七人の子分たち」だろ。

北郷 そうでした。とにかく映画は評判も興業収入も絶好調ですよ。

たけし そうだよ。だってさっき国会の前通ったら、「切符よこせ運動」が起こってたんだから。

北郷 「映画のチケットが取れないぞ~」って(笑)。

たけし 今や「たけしの映画の切符が取れない安倍政権なんて辞めちまえ。退陣だ!」だって。

北郷 ハハハ。

注3:1万2000人ヤッた校長 27年にわたってフィリピンで少女などを買春し続けた横浜市立中学の校長。

注4:セクハラ村長 セクハラ問題で提訴されて辞表を提出した宮城県大衡村の前村長。髪型が個性的だった。

注5:在家KGB たけしが所属するという、秘密組織「カツラKGB」の一般メンバー!?

◆プロフィール アル北郷(ある・きたごう) 95年、ビートたけしに弟子入り。08年、「アキレスと亀」にて「東スポ映画大賞新人賞」受賞。現在、TBS系「新・情報7daysニュースキャスター」ブレーンなど多方面で活躍中。本連載の単行本「たけし金言集~あるいは資料として現代北野武秘語録」も絶賛発売中!

カテゴリー: 芸能   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身