芸能
Posted on 2015年06月02日 17:59

「24時間マラソン」DAIGO決定も世間の“しらけムード”に局員が顔面蒼白

2015年06月02日 17:59

20150602daigo

「24時間テレビ 愛は地球を救う」(日本テレビ系)のチャリティーランナーが、タレントのDAIGOに決定したのは周知の通り。しかし、今回のランナー選出ほど異例づくめだったことはないだろう。

 5月19日、同局にて放送の「幸せ!ボンビーガール」内でランナーに指名されたDAIGOは、とりあえず返事を保留。その決断を下すまでの葛藤を、翌週の放送でドキュメンタリー形式に放送するというものだった。

 ところが、こんな演出に対して視聴者はしらけムード。ネット上でも「初めからDAIGOで決まってたんだろ?」「ここまで引っ張るほどのことか?」と、今回の演出に不満が噴出。さらには「24時間テレビ、もう飽きた」と番組不用論まで飛び出すなど、始まる前から不穏な空気が漂いはじめている。

「今回の演出は、局内でも不評でした」とテレビ関係者は言う。

「あんな茶番を放送したらしらけるどころか、ドン引き、視聴者が呆れるのも当然です。この世間の反応に担当者は真っ青になってるでしょうね」

 チャリティーと銘打ちながらも、とかく募金の使い方が問題視される同番組は、いまやその看板であるランナー選びにも毎度困窮しているという。

 マラソンランナーを引き受けたのはDAIGOにとって正解だったのか。その答えはゴールしたときにわかるのかもしれない。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク