芸能

「オファーが来ると思ったらアカンねん」森脇健児が「オールスター感謝祭」ミニマラソンで漏らしたホンネ

 番組改編期の春と秋にTBS系で生放送される大型クイズ・バラエティー番組といえば、「オールスター感謝祭」。その「2025春」が3月29日に放送された。名物コーナー「赤坂5丁目ミニマラソン」に出場した森脇健児が、翌日に更新した自身のYouTubeチャンネル「やる気!元気!森脇健児チャンネル」で、感慨深く振り返っている。

 TBSをあとにした森脇の背中をポンポンと叩き、「よく頑張りました!」と元気よく走り寄ったのは、2014年ソチ五輪に出場したフィギュアスケート選手であり、所属事務所の後輩・高橋成美だった。高橋も「赤坂5丁目ミニマラソン」に出走。しかし、上位表彰が放送されるタイミングでゴールできなかったことから、「一生懸命走りましたが、スタジオ間に合いませんでした」と。すると森脇はこう言った。

「次、オファーが来た時にまた出れるように、お互い…でも、頭に叩き込まなアカンのやけど、2025年秋、オファーが来ると思ったらアカンねん。みんな『次、来た時に頑張ります。絶対、頑張ります』って(言うけど)来ないの、オファーは。だからいつ来てもいいように練習する。オファーが来るとか来ないとかの先に練習する」

 2003年秋、初出場して初優勝した森脇。それ以降、連続出場を果たし、ハンデを設定されても2024秋までは10位以内をキープする抜群の安定感だ。2025春は43回目の出場となった。

 森脇といえば、「老化じゃない『しんか』。『しんか』は進むに化けるじゃなく、心に火がつくと書いて心火。どっかーん!」という、スベリ芸ともとれるギャグで毎度、MC今田耕司のツッコミを誘っている。

「面白いな、これ。タレントやってるって感じするよな」

 そう続けた森脇の「真価」は、「赤坂5丁目ミニマラソン」でこそ発揮されているのかもしれない。

(所ひで/ユーチューブライター)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
4
前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感
5
前田日明「しくじり先生」で語らなかった「最大のしくじり」南アフリカ先住民事件