芸能
Posted on 2015年06月14日 09:58

「滝沢歌舞伎」10周年でタッキーが描く自分の未来像

2015年06月14日 09:58

20150614takizawa

 タッキーこと滝沢秀明が主演・演出を手がける「滝沢歌舞伎」が、前身の「滝沢演舞城」を含めて今年で10周年を迎え、8月にシンガポールで初海外公演される。すでに現地ではオーディションが開催され、12名の子供ダンサーが決定した。

「『滝沢歌舞伎』は日本の四季や歴史、伝統文化などを取り入れた、いわゆる“和”がテーマのエンターテインメントステージです。開始当時は23歳だった滝沢も今や33歳。もともと子供好きで有名ですが、デビュー前のジュニア時代から自分のことを“ジュニアのお母さん”と言い、小さいジュニアの面倒をよく見ていました」(芸能プロ関係者)

 また、小学生の頃から芸能活動をしてきた滝沢には、華々しく舞台で演じることのほかにも目指すべき仕事があるという。

「実は中学に上がる頃から裏方になりたい、プロデューサーをやりたいと言い続けている。10年には『滝沢歌舞伎』で舞台演出を務めるなど演者以外の仕事も経験。今年のシンガポール公演でもキャスティングには滝沢自身が参加し、『ダンスの技術だけでなく、目の輝きがきれいだった子を選んだ』と、選考理由を語っています。これも、プロデューサーになるためにはいい経験となるでしょう」(前出・芸能プロ関係者)

 テレビではあまり見かけなくなったタッキーだが、着実に自らの夢にまい進しているようだ。

(石井直秀)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/8/5発売
    ■680円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク