芸能
Posted on 2015年07月19日 09:58

KAT-TUN亀梨和也の「神対応」が本気で男前すぎると賞賛の嵐!

2015年07月19日 09:58

20150719kame

 6月27日に大阪で行われたKAT-TUNファンミーティング「KAT-TUN KISS KISS KISS Summer Meeting」で、同グループの中心メンバーの亀梨和也が土下座するという異例の事態が発生した。

 ファンの報告によれば、同イベント中に明らかに騒がしかった女性ファンがいたようで、そのファンに対して「お願いですから、静かにしてください」と土下座をして、頼み込んだという。メンバーの上田竜也も「ホント、黙れよ」とキレ気味に言い放つなどしたものの、そのファンは収まることはなかったため、結局は強制的に退場させられたようだ。

 そういったハプニングもあり、イベント自体の空気はかなり重くなったようだが、そんな中でとっさに土下座という対応をとった亀梨の人間性に注目が集まっている。

「ジャニーズの中でも亀梨クンは非常に腰が低く、誰に対しても親切な対応がとれるため、現場ウケが抜群にいいタレントです。自身がスポーツ・ニュース番組『Going! Sports&News』を担当していることもあり、KAT-TUNのメンバーがアスリートのことを呼び捨てで話していると『“さん”付けしろ』と説教していたこともメンバーによって明かされています。見た目はワガママでも通りそうなルックスなのに、とにかく人が好いことで知られています。過去には、ヤラカシ(追っかけ)に1万円のタクシー代を渡して帰らせたというウワサも流れたほどです」(芸能誌記者)

 今回の土下座騒動についても、ネット上では「超一流アイドルなのに、躊躇せずに土下座できるのはスゴい」「亀梨が業界内で好かれる理由がわかる気がする」「別にファンじゃないけど、ホレました」という賞賛の声が大多数を占めている。

 ファンの間でも、今回の出来事で亀梨の好感度はアップしているようだが、やはり大好きなアイドルに「もう土下座はさせたくない」と思うのは当然のこと。「もう二度とこんなことがないように!」と、ツイッター等で声かけをするファンも見受けられ、今回の亀梨の対応がイベントマナーにもたらした影響は計り知れないほど大きいようだ。

(石田安竹)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
特集
2025年05月18日 05:55

気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

記事全文を読む→
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/8発売
    ■530円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク