芸能

新鮮味ゼロ、手抜き映画…大ヒット「HERO」酷評はキムタクへの嫉妬か!?

20150803hero-2

 公開9日間で興収19億円。2015年公開の実写映画としては断トツのロケットスタートを切ったキムタク主演の映画「HERO」。今春大ヒットした「ビリギャル」が4週間かけてたどり着いた興収に1週ちょっとで追いついてしまっただけに、フジテレビが社運をかけてすがりついたブランドは健在だったと証明された形だ。

 しかし、肝心な映画の評判はといえば、それほど芳しい声は聞こえてこない。もちろんこれだけの観客動員数だけに、満点星を付けて絶賛する声も多いのだが、そのほとんどが「安心して観れました」「出演者の掛け合いが面白い」「松たか子さんが復帰したので」「2時間スペシャルでもいい内容だけど、HEROファンなので満足」など、建設的な意見は全く聞かれず終いだ。

 一方で、「脚本、映像、演出、全てにおいて新鮮味がゼロ」「注目されるヒットコンテンツなのに、映画ファンを満足させようという意思が感じられない」「しょせんテレビ局の放送コードでしか作られてないから、メッセージが何も伝わってこない」「これで五つ星は酷い」など、辛らつな批判の声も聞こえてくる。

「映画ファンほど酷評、テレビファンは大目に見ているというのが『HERO』の大方の評価です。大ヒットしているからという理由で観賞したドイツ人の記者が『リアルな人物が一人もいなかったし、テーマは社会派を気取っているのに、なぜ架空の国名で誤魔化したりするんだ?』と首をかしげてましたが、これはあくまでドメスティックな人気テレビドラマだからと説明しておきました」(映画情報誌編集者)

 単館系映画などで助監督をしているある映画関係者は、「キムタク主演の有名コンテンツというだけで大ヒットですから、妬みも買っているでしょうね」と言ってこう続ける。

「なぜなら、こういった“アイドル映画”は現場(監督など)の権限が非常に弱いため、演技やカメラワークがイマイチでもダメ出しが出ることはほとんどない。仕事もタレントのスケジュール調整や無理やりな褒めちぎりを言わされることを除けば、非常に“楽勝”なんです。そんな“温室”で作られた映画が、あっさり今年最高のヒットを出すのを見ると、映画関係者なら嫌味のひとつも言いたくなりますよ」

「HERO」が8月もこのまま快進撃を続けるかはまだわからないが、キムタクとフジテレビの後塵を拝した映画関係者の歯ぎしりは、どうやらまだ止まりそうにない‥‥。

(藤田まさし)

カテゴリー: 芸能   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身