テリー その後の生活はどうでしたか。
伊集院 あの時いちばん困ったのはまず暖房、食料、水、そして車なんですよ。全部流されたから。だから被災地に誰か行って後ろに金庫置いて、「20万の中古車を10万で売るから持っていけ」とやればよかったんだけど、しなかったから、20万の車が50万まで上がった。
テリー そうでしたね。
伊集院 ところが、なぜ文句を言わなかったか。それは、1カ月後に3000人の保険屋が入ったからですよ。阪神大震災で保険の払いが悪くて生命保険の加入者が5%も下がったのを教訓として。何が起こったかといったら、40分ぐらい話して、2000万から5000万ぐらいのお金をパッと決めて、10日後には振り込む。だから、お金がなくて困ってますって誰も言ってないでしょう。あまり報道されないけど。
テリー 伊集院さんの家はどうだったんですか。
伊集院 うちも家は半分壊れました。それで保険屋が来て、「何なさってるんですか」って聞いてきて。家の中に仕事場はあるし、かみさんはどこかで見たことがあるなと。査定をしてもらって半壊でした。
テリー 向こうもビビったんじゃないですか(笑)。
伊集院 今、仙台市は景気がよくて、空いてるホテルが1軒もないの。でも、うちの家を直しに来てくれってもう8カ月言ってるのに、儲かるほうから優先的にやるから。
テリー まだ来てないんですか。
伊集院 地震が起きる3日前まで「工事をさせてください」って言ってた人がスーッと引いていった。電話しても担当は出ないし。それはまあ、しょうがないよ。
テリー 震災後、初めて東京に来た時はどんなことを感じましたか。
伊集院 あの時は水がなかったんだ。コンビニから水が消えたとかいって。
テリー みんな買い占めしてね。情けなかったですよ。
伊集院 今はなるべく在庫を少なくするという流通システムだから、すぐなくなったんだけど。昔だったら例えば味噌がなくなるっていっても、味噌屋は「奥さん、うちの蔵に味噌はたくさんあるから買い占めなくて大丈夫ですよ。2日ぐらいで運んできますから、今10日分買ってもしょうがないでしょう」って言えるんだけど。
テリー そうですね。
伊集院 コンビニはアルバイトだから、言われたら売らなきゃいけない。例えばコンビニのアルバイトの子が並んでる人に、「すみません、お客さん。あちらの人は赤ちゃんを抱いているので、あの人に先に2本ぐらいいいですか」って言っても、こっちの老人が「俺だって孫に買うんだ」って言ったら、どうしようもない。
テリー お互い知らない同士ですからね。
伊集院 コミュニティというか、共同体になってないから。東京の 70%以上の人が地方から来てるから話もしない。イギリス人の女の子を殺した若者や、秋葉原で通り魔事件を起こした若者とかは地方出身なんだけど、ほとんど家に帰ってないんだよ。でも、年に2回帰ってたら親はすぐに息子がおかしいとわかるからね。
テリー そうですね。
伊集院 なぜそうなったかといったら、親が怒らないから。「帰って来いって言ってるだろ」って言った時、息子が無視すると、そこで終わっちゃう。しつこく言わないと。我々の頃は息子のほうが大きくなっても、あのお父さんしつこいねってあったんだけど。
テリー 東京でも下町だとそうですよ。
-
-
人気記事
- 1
- 【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
- 2
- 神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
- 3
- 永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
- 4
- 巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
- 5
- 「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
- 6
- 「これは…何をやってるんですかね」解説者がア然となった「9回二死満塁で投手前バント」中日選手の「超奇策」
- 7
- 前田日明「しくじり先生」で語らなかった「最大のしくじり」南アフリカ先住民事件
- 8
- 前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感
- 9
- ドジャース・佐々木朗希を復調させた「日本式高機能トイレ」のストレスフリー生活
- 10
- こりゃヤバイ!自民党政治家は連休中に海外へ…そして起きている「凄まじい現象」
-
急上昇!話題の記事(アサジョ)
-
働く男のトレンド情報(アサ芸Biz)
-
-
最新号 / アサヒ芸能関連リンク
-
-
厳選!おもしろネタ(アサジョ)
-
最新記事
-
アーカイブ
-
美食と酒の悦楽探究(食楽web)