芸能
Posted on 2015年10月04日 17:58

「不要論」まで出た木梨憲武の新天地は大阪ローカルのレギュラー!?

2015年10月04日 17:58

20151004kinashi

 人気コンビ・とんねるずの解散がささやかれ始めたのは今年の夏。秋の番組改編でとんねるず唯一のレギュラー番組「とんねるずのみなさんのおかげでした」(フジテレビ系)が打ち切られるのではないかとスポーツ新聞が報じたのが始まりだ。結局、番組は継続となったもののレギュラー1本という不振ぶりも変わることはなかった。

 とりわけ、後輩芸人の面倒見の良さなどで注目を集め、再評価されている石橋貴明とは対照的に、イマイチ仕事に対して情熱を感じさせない木梨憲武は、関係者や視聴者から「不要論」も出る始末だ。

 しかし今、そんな木梨が新天地を求めているという噂がある。

「実は木梨は、関西のローカル番組をやりたいのではないかという話を聞きます。大好きなアートに本腰を入れて、関東のテレビ局のように視聴率に縛られることなく、気楽にできるテレビ番組ということで、関西ローカルを視野に入れているのではないでしょうか」(在阪テレビ局員)

 さらに、木梨の関西入りの絵を描いている有名人の名前も挙がっているという。たむらけんじと月亭八光だ。

「実はたむけんと八光のタニマチは一緒。関西企業の社長たちがバックについています。タニマチからすれば、関西芸人だけではなく関東の大物芸人との関係を作りたい。そこでたむけんと八光を介して木梨の関西入りを後押ししようとしているのではないでしょうか」(前出・在阪テレビ局員)

 とはいえ、多くの関東芸人が返り討ちに遭ってきた関西ローカル番組。木梨が思っているほど、楽な仕事ではないはずだ。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク