芸能

人気女優の”脱清純派”出世作を一挙プレイバック!「長澤まさみは映画”モテキ”で…」

20151022g

 ちょっと前まで青臭い小娘とばかり見下していたよ。それが、いつの間にやらふっくら発育、匂い立つような色香をまとったイイ女になっているじゃないか! 清純派女優が艶やかな女優へとステップアップを遂げた分岐点をまとめて振り返るぜ!

「日本映画で女優が脱ぐタイミングは、デビュー当時の早い段階か、三十路になってからか、2極化しています」

 と、「女優と濡れ場」についてこう解説するのは、映画パーソナリティのコトブキツカサ氏だ。

 ことトップ女優ともなれば、ハダカ仕事は厳しくなるのが現実だという。

 そんな中、長澤まさみ(28)が東宝シンデレラの清楚なイメージからみごとに脱したと評価されたのが映画「モテキ」(11年・東宝)である。

 酔っ払って男の部屋に転がり込んだ長澤は翌朝、酔い覚ましの水をゴクと口に含むと、男の肩を抱き寄せ唇と唇を合わせて口移し。

「どう? おいしい?」

 色仕掛けにもはや辛抱たまらず、男は長澤をベッドに押し倒し、男物のTシャツ姿のノーブラEカップをグニュッとわしづかみするのだった。

「この『モテキ』では、他にも美脚や谷間をさらけ出すシーンが満載でしたが、艶っぽいシーンは大根仁監督がハンディカメラで接写していたそうです。監督の遊び心に女優が心を開いた好例です」(前出・コトブキ氏)

 続いては、今やエロス化身の代表格にあげられる、石原さとみ(28)だ。

 芸能評論家の佐々木博之氏が魅力を語る。

「02年にホリプロスカウトキャラバンでグランプリを受賞した当時は、単なる美少女でしたが、ここ数年で急速にお色気がアップ。特に焼酎『鏡月』の『間接キッスしてみ』のCMあたりからは、全てがセクシーな“エロ無双”状態です」

 その石原がエロスを全面解禁させたのが、「失恋ショコラティエ」(14年・フジテレビ系)だろう。

 石原の役どころは年下男をたぶらかす小悪魔的人妻。ドラマ序盤からミニスカ生脚でフェロモンたっぷりに誘惑したり、裸でチョコレート風呂に入浴するなどお色気シーンが満載だが、ついには不倫セックスへと誘い込む。

「ケータイ、こっちだよ」

 バスタオル1枚だけを羽織ってシャワールームから出てきた石原は、男に忘れものの携帯電話を差し出す。その瞬間、タオルがパラッと床に落ち、石原は全裸姿をさらすのだ。さらには男のもとへと近づき、抱き寄せて唇まで奪う。

 もはや人妻相手に男のガマンもここまで。石原は浴室の床に押し倒されるとすぐさま濃厚な情交に及ぶ。

 シャワーでズブ濡れとなりながら首筋でキスを受け止め、正常位で抱かれた石原は、脚は爪先をピンと伸ばし、顔には快感マックスの表情を浮かべるのだった。

 一方、「世界で最も美しい顔100」に選ばれた日本が世界に誇る美顔女優・佐々木希(27)も清純派を脱皮済み。佐々木が濡れ場に正面から挑んだのはCSドラマ「恋なんて贅沢が私に落ちてくるのだろうか?」(12年・フジ系)だ。

 クライマックスは恋愛経験ゼロの佐々木が、ついに処女喪失に及ぶシーンだ。

 芸能評論家の織田祐二氏も推奨する。

「初めての男にガンガン腰を振られる正常位が見ものです。ネットでは『ほとんどAV』とまで言われました。男の背中に腕を回し、目をつぶって、必死に破瓜の痛みに耐える佐々木のガマン顔が印象的でした」

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身