芸能
Posted on 2015年11月25日 09:58

佃製作所社員は知らない!?阿部寛が「2丁目で頻繁に目撃」されていたある理由

2015年11月25日 09:58

20151125abe

 前半最終話(5話)の視聴率20.2%をマークした阿部寛主演ドラマ「下町ロケット」(TBS系)が、いよいよ後半戦に突入した。

 阿部演じる佃航平は、元宇宙科学開発機構の研究員で現在は父親が遺した下町の工場を継いでいるが、実は阿部も中央大学理工学部電気工学科卒業の理系俳優。作業着姿が堂に入っているのもうなずける。

「2007年に15歳下の一般女性と結婚し、今や2人の娘のパパでもある阿部ですが、それ以前は“同性愛疑惑”が囁かれていました。理由は彼の姿が新宿2丁目で頻繁に目撃されていたからです。ですが、その真相は彼の転換作となった舞台『熱海殺人事件 モンテカルロ・イリュージョン』でバイセクシャルの役作りのため研究していただけ。律儀な彼は、舞台後もお世話になった店に通っていただけだったんです」(芸能ジャーナリスト)

「下町ロケット」でも阿部は、役作りのために工場に通ったという。研究熱心なのは、学者気質からなのだろうか。

「プライベートでも『回り続ける洗濯機をじっと見続けてしまう』とか、距離を測る『レーザー計測器が好き』『寝室に加湿器を10台置いているため、朝起きると顔がビショビショ』など、ちょっと変わったところがあるようです」(芸能記者)

 あのルックスにして素顔は三枚目。そんな憎めない魅力が同世代のサラリーマンからも支持される理由なのかもしれない。

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク