芸能
Posted on 2015年12月04日 17:59

「ゴールデンのネタか!」菊地亜美の下衆エピソードに視聴者ドン引き

2015年12月04日 17:59

20151204kikuchi

 ライバル女性タレントたちに押され気味である崖っぷちのタレント・菊地亜美が、ゴールデンタイムに放送事故スレスレの発言をして、話題を集めている。

 菊地は先日放送された「ザ!世界仰天ニュース」(日本テレビ系)に出演。友達と香港に遊びに行った際に普通のマッサージ店と勘違いして、ちょっといかがわしいマッサージ店に行ってしまったエピソードを披露。上半身は一糸まとわず、下半身は紙でできた下着というスタイルにバスタオルをかぶせ仰向けで寝ていたという菊地だが、足のリンパのマッサージ中にその紙パンをおろされたのだという。

 その後は「断ったがめっちゃ触られた」と告白し、共演者たちも仰天させた。結末については語られなかったが、一緒に行った友人も胸をガッツリ揉まれてしまったらしく、菊地も「間違ってそういう場所に‥‥」と話していたことから、その後の展開は誰もが気になった。

 このセクシーDVDでよく見かけるような展開に「ファンでもないのに興奮してきた」「続きがめっちゃ気になる」「サービス精神旺盛な菊地ならもしかして‥‥」といったコメントが多かったのも致し方ないところだろう。

 だが、その一方でゴールデンタイムにもかかわらず、そんな下ネタをブチ込んできた菊地に批判的な意見も同様に寄せられた。「家族で観てて、あれは気まずい」「話題作りに必死」「時間帯も読めないタレントは消えるのみ」など散々だ。

「菊地は元アイドルですから、話すネタを選ぶ必要があったのは確か。菊地本人もこのエピソードを『言うか迷った』と話していたが、共演者からも『言うなよ!』と当たり前のツッコミを食らっていましたね。ネタ選びのリミッターがないぶん、必死さも露呈されてしまって痛いし、そもそもこのトークで好感度が上がるわけがありませんし、他の同様のアイドルたちの品位も落としかねません」(エンタメ誌記者)

 やることなすこと全て空回り中の菊地だが、芸能界での起死回生の策は果たして存在するのだろうか。

(佐伯シンジ)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク