気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→あれ、財前直見?中山美穂の老けすぎた顔に往年のファンが全力で撤退!?
12月2日に放送された「FNS歌謡祭」(フジテレビ系)で18年ぶりに生歌を披露した中山美穂。ワイドショー的な話題性も手伝って、中山の登場場面は20.2%という番組の瞬間最高視聴率を獲得した。
中山はこの日、数あるヒット曲の中から「世界中の誰よりきっと」と「ただ泣きたくなるの」の2曲をメドレーで披露したわけだが、「18年ぶりに披露するほどありがたい歌声でもない」「放送事故レベル」「老けすぎて財前直見かと思った」などという下げコメントが殺到。パンク寸前の盛り上がりを見せた。
「2曲目の『ただ泣きたくなるの』のほうはより声が出てなくてヒドかったので、おそらく生歌。泣きたくなったのは視聴者のほうでしょう。『世界中の──』は、サビ部分から声をかぶせてごまかしていて、そこには居ないはずのWANDSの声のほうがよく聞こえてきて笑っちゃいました。結果的に最高瞬間視聴率をマークしましたが、久しぶりの生ミポリンを楽しみにしていたというファンよりは、いまさら何だろうという“怖いもの見たさ”の視聴者が多数だったような気もします」(音楽情報誌ライター)
中山はこの日の深夜、自身のツイッターを更新し、「生きた心地がしなかった!笑 これからもっとトレーニングしようと思う」とコメントしたが、これに対しても「ただでさえ声量ないのに、ボイストレーニングしてない人が18年ぶりに歌番組出るなんて、視聴者をナメてる!」「落ち目のフジテレビと仲良くやれば」と即斬りされる始末。
「まだ、自分が女性たちの憧れだと思っているのは本人だけ。ツイッターで恋人との写真を公開したり、意味不明な発言をしたことで、この人の本性が露呈され、昔のファンもすっかり冷めてしまったのが実情です。とりあえず、音楽プロデューサーの恋人のもとでボイトレを始めてみたらどうでしょう」(女性誌記者)
味を占めたフジテレビからは、また来年もお声がかかりそうだが‥‥。
(山内純)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→