芸能

フジテレビ社長が「安心路線」転換を表明して中堅社員が「辞めたくなった」

20151210fuji

 11月27日、定例会見を開いたフジテレビの亀山千広社長。長寿番組「ごきげんよう」の終了や年末放送の格闘技特番「RIZIN FIGHTING WORLD GRAND-PRIX」についての話題など、様々なテーマに言及した会見だったが、亀山社長が最も熱を入れて語ったのが、同社の「低迷に関する分析」だった。

 個人の見解として「2011年3月11日」がターニングポイントだと語った亀山社長。東日本大震災を「日本の意識がいろんな意味で変わってきた」と指摘し、「今まで我々がずっと押し出してきたワクワク感、ドキドキ感、お祭り感が、絵空事に見えてしまうようになった」と分析したのだ。

 そして今後について「フジテレビのブランドイメージをゼロから変えていくという気持ち」で「安心感を送り出す」と表明した。

 まさに「大転換」を打ち出したわけだが、この発言に、社員からは「やりきれない思い」が漏れ聞こえてくるのだ。

 中堅ディレクターがため息まじりにこう語る。

「正直、この発言を聞いて本気で転職しようと思った人は少なくないはずです。フジテレビが“安心路線”などと言い出すとは‥‥。僕が入社した90年代後半から現在まで、これほど弱気な首脳陣は見たことがありません。長年、最前線で突っ走ってきた亀山社長だからこそ言える言葉ですが、それにしても寂しい限りです」

 復活の兆しはまだ見えないようで‥‥。

(白川健一)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
横浜F・マリノス「J2降格まっしぐら」の元凶は「実績ゼロの無能監督」を送り込む「大株主CFG」
2
宮城野親方(元白鵬)が「電撃退職」する意外な理由/五月場所を10倍楽しむ「大相撲覆面座談会」(2)
3
岡本和真が左肘リハビリ中の「捕手を座らせて投球練習」で口走った「俺はホンダゴロウや」
4
【ソフトバンク】小林誠司トレード獲得VS嶺井博希の打撃爆発…どうなる「甲斐拓也の穴」補強
5
前田健太「カブス移籍」で現実のものとなる上原浩治の論評「まさに別格のボール」