芸能
Posted on 2015年12月10日 01:59

近藤真彦との共演NGで中森明菜の紅白2年連続出場がなくなった?

2015年12月10日 01:59

20151210nakamori

 中森明菜(50)といえば、昨年の「NHK紅白歌合戦」に米国からの中継でサプライズ出演し、話題を集めた。明菜の復帰は、同番組の視聴率に大きく貢献したこともあり、今年の「紅白」への2年連続出場も期待されていた。

「たしかに明菜待望論はありましたが、今年の紅白にはかつての恋人で、自死未遂騒動を起こす原因となった近藤真彦の出場が決定していますからね。ジャニーズ事務所のM副社長が、同じステージに立つことはもちろん、中継での出演に関しても絶対に許さなかった。黒柳徹子さんの司会に関しても、マッチの紅白復活を盛り上げるためにM副社長がわざわざ根回したほど。視聴率のために溺愛するマッチの黒歴史を蒸し返させるなどもってのほかでしょう」(スポーツ紙デスク)

 こうした過去のしがらみに加えて、明菜の体調面を不安視する声も出ているという。

 明菜といえば、10年10月からストレスによる免疫力低下で体調を崩して無期限の活動休止を発表。その後は入退院を繰り返していたが、音楽業界関係者はこう語る。

「昨年の紅白で事実上の復帰はしたものの、いまだに公の場に姿を現わさないのは体調が万全ではないから。何せ精神的な起伏が激しく、人前で歌えるような状態ではないようです」

 明菜が真の復活を遂げる日は訪れるのか!?

(しおさわ かつつね)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク