芸能
Posted on 2016年01月04日 17:57

写真誌も押さえられない目撃スクープ!タレコミ110番「日テレ・水卜麻美アナがデパートでなぜため息?」

2016年01月04日 17:57

201512310107aa

 パチンコでストレスを発散する芸能人は多い。

「テレビ局のそばにある港区某所のパチンコ店で和田アキ子さん(65)をよく見かけます。フィーバー中も真剣な顔つきで、とても話しかけられる状態ではありません」(芸能記者)

 芸能界では和田の1年先輩に当たる瀬川瑛子(68)は、変わった打ち方でホールの注目を集めていたという。

「札幌のホールで大連チャンしていました。周囲には人だかりができて、瀬川さんもずっと背筋をピンと伸ばしていたので、パチンコ番組の収録かと思ったのですが、完全プライベート(笑)。去り際に、台に向かって深々とおじぎしていた姿が忘れられません。あとで聞いた話では、ホールの店長宛てに瀬川さんから直筆の礼状が届いたそうです」(目撃した男性客)

 続いては、女子アナのプライベート姿をお届けしよう。

 毎年オリコンが発表する「好きな女性アナウンサーランキング」で3連覇を達成した日本テレビの水卜麻美アナ(28)。グルメレポートで見せる明るい大食いキャラが男女問わず支持されているが、銀座のデパートでは深刻な表情を浮かべていたという。

「高級婦人靴の売り場で、スニーカーを履いた水卜さんがジーッと見ていたのはハイヒール。買おうかどうか悩んだ末、諦めたようにその場を離れたのですが、またしばらくして靴売り場に戻ってくると、さっきのハイヒールを凝視していました。すると『はぁ~』とため息をついて、何も買わずに出ていってしまいました」(買い物客)

 ハイヒールの購入をためらわせたのは“銀座価格”か、みずからの体重か──真相は本人のみぞ知る。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク