気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→橋本マナミvs壇蜜に新展開?あの棒の扱いが断然上手いのはどっちだ!?
色っぽいキャラとして人気の壇蜜と、そのライバルとして人気上昇中の橋本マナミ。いずれも国民的な“お相手してほしい女”として男性の心を掴んでいるが、あの棒の扱いについてはどうやら、橋本のほうがはるかに上手のようだ。テレビ誌のライターが教えてくれた。
「ゴルフクラブを握らせたら、橋本は相当なものですよ。ベストスコアは91でシングルも間近という腕前。それが功を奏して2月には、ゴルフ番組で関根勤との共演も決まりました。ゴルフ中継はテレビ局にとってもドル箱で、プロ野球に次ぐ規模と言われています。そこに食い込めるのはタレントとしては実に美味しい話ですね」
一方の壇蜜に関してはスポーツが得意という話は聞いたことがない。英語の教員免許や調理師免許、果ては葬式関連の資格まで保持とマルチな才能を持ち、トークの上手さには定評のある壇蜜だが、ゴルフに関してはテレビゲームの経験しかないようである。芸能ライターが後を続ける。
「いずれも魅力あふれる二人ですが、ゴルフという特技は橋本にとって強力な武器になります。大物芸能人にはゴルフ好きが多く、昨年7月の『芸能人ゴルフ大会』(テレビ東京系)ではビートたけしや五木ひろし、里見浩太朗といった大物との共演を果たしています。さらにはCMのクライアント企業と接待ゴルフを楽しむなんてこともできるわけで、オジサンの心を掴むのにゴルフ場は絶好の場なんです」
もちろんゴルフが芸能界の必須科目というわけではない。だが、壇蜜には無縁の19番ホールを楽しめるという点で、橋本が一打も二打も有利なのは間違いなさそうだ。
(金田麻有)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→