芸能
Posted on 2016年01月16日 09:58

「ベッキービル」は大丈夫?不貞問題で事務所の経営は揺らぐのか!?

2016年01月16日 09:58

20160116beckya

 ベッキーの不貞問題が原因で、所属事務所サンミュージックプロダクションの経営が揺らぐと噂になっている。ベッキーの出演CMは全10社に及び、その多くが契約を更新しないと予測されているからだ。芸能ライターが過去の例を教えてくれた。

「酒井法子の薬物事件では、CM契約の違約金やキャラクター商品の回収などで損害が5億円にも及んだそうです。今回のベッキーは法律違反の行為ではないので違約金はなさそうですが、現在の売れっ子ぶりから考えると似たような減収額になる可能性がありますね」

 しかもベッキーは同社の中でも稼ぎ頭の一人。2009年に事務所が現在地に移転した際には、明らかに家賃が高くなった建物を指して“ベッキービル”と呼ぶ人もいたとか。そんなベッキーが稼げなくなってしまうことで、事務所の経営に影響は出ないのだろうか。前出の芸能ライターが語る。

「一見、売れっ子タレントが少なそうに見えるサンミュージックですが、同社の強みは裾野の広さです。中でも全国に15カ所もの拠点を抱えるサンミュージックアカデミーは、経営面では屋台骨の一つ。子役や若手タレントを数多く抱える事務所のため生徒にも出番を与えやすく、デビューに近いスクールとして人気があります」

 そんな同事務所には、子役や若手をメインに扱うサンミュージックブレーンという子会社もあり、ベッキーもかつてはこちらの所属だった。つまり同社には未来のベッキー予備軍がわんさかと所属しているのである。ベッキーの失速は一時的には痛手になるが、そこで空いた穴を埋めるタレントが現れれば、今回の不貞騒動は次世代のスターを生んだキッカケとして記憶されることになるかもしれない。

(白根麻子)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク