芸能
Posted on 2016年01月18日 17:59

女性からのメールに携帯を鍋で煮た!?船越英一郎が松居一代の異常束縛で離婚決意

2016年01月18日 17:59

20160118funakoshi

“おしどり夫婦”と呼ばれた船越英一郎・松居一代夫妻に離婚話が報じられた。

「女性セブン」(1月28日号)によると、昨年10月の松居の出版記念会見で、亡くなった直後の川島なお美さんを引き合いに出し、かつて船越と交際していたことを暴露したためだとしている。

 今回の報道に、「きっかけは川島さんのことでも、原因はもっと前からあった」と語るのは女性誌のベテラン記者だ。

「松居の束縛は過剰を極めており、『女性からのメールが耐えられず携帯を鍋で煮た』『女性関係を疑うあまり今年だけで(13年4月の時点)携帯を3回折った』などと公言するほど。船越は、せめて松居の前夫との間にできた子どもが大きくなるまではと、ずっと耐えていました。その子どもも社会人となり独り立ち。そこに暴露騒動が持ち上がったのです」

 この一件に、ネットでは多数のコメントが書き込まれているが、その内容はほとんどが「船越擁護」の意見だ。

「『ご苦労様でした』『よく今まで我慢した』『すぐ再婚できる』など、船越側に立って離婚報道を肯定するコメントばかりです。もともと、船越は撮影の現場でも気配りができる役者で、共演者を飲みに誘うこともしばしばあったとか。しかし、それさえも松居の嫉妬の対象にされることもあったそうで、息苦しい暮らしだったのではないでしょうか」(芸能ライター)

 かつては“マツイ棒”でひと財産稼いだ松居。まさか自分がお掃除されることになろうとは‥‥。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/8/19発売
    ■530円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク