芸能
Posted on 2016年01月26日 17:58

「良い子ですから」笑福亭鶴瓶の“ベッキー擁護”に非難轟々!

2016年01月26日 17:58

20160126turube

「週刊文春」による3週にわたるスキャンダル報道で、「ゲスの極み乙女。」川谷絵音との生々しいLINEのやり取りが暴露されたベッキー。最初の報道では味方していた芸能人たちも口を閉ざし、今では大々的に“ベッキー擁護”の論陣を張るのはデヴィ夫人くらいだ。

「さすがに守りきれないと思ったのでしょう。土田晃之は1月24日放送のラジオ番組で『あれが本当のやつだとしたら、もう救えねえっすわ』と発言。これには『この反応がまともだと思う』『擁護する人がわからない』『土田の言うとおり』など賛同の意見ばかりが書き込まれています」(芸能ライター)

 そんな中、新たにベッキーを擁護する大物芸能人が現れた。

「笑福亭鶴瓶が1月24日放送のラジオ『笑福亭鶴瓶 日曜日のそれ』(ニッポン放送)で『良い子ですからね、ベッキーは。純粋なんですよ』と語ったんです。これにはネット上で批判が殺到。『良い子は略奪したりしない』『鶴瓶に接する時は良い子なだけ』『まだ良い子と言い張るとは呆れたもんだ』などベッキーともども鶴瓶も大炎上です。鶴瓶は昨年の12月29日から今年の1月16日までハワイにいたため、3週にわたる騒動の経過を知らなかったのかもしれませんね」(週刊誌記者)

 南国で灼熱の太陽のもと休暇を謳歌。まさか帰国しても炎上するとは思わなかっただろう。

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク