芸能
Posted on 2016年01月30日 09:59

SMAP騒動で「I女史派」キスマイ藤ヶ谷がぞんざいな扱いをされていた!

2016年01月30日 09:59

20160130kisumai

 日本全国に衝撃が走ったSMAPの解散騒動。番組での公開生謝罪で一応の収束を見せたが、不安を募らせたのはSMAPファンだけではなかったという。

「Kis-My-Ft2やSexy Zoneといった、いわゆる『I女史派』グループのファンです。彼らはI女史のマネージメントで活動してきたため、これまでSMAPメンバーのドラマや番組に多く出演し、嵐や関ジャニ∞ら『ジュリー副社長派』のグループとの共演は避けられていました。SMAPの動向はそのままグループの存続に直結するため、ファンは気が気じゃなかった。特に中居がプロデュースしたキスマイ内のユニット『舞祭組』は、中居が独立していたら解散せざるを得なかったでしょうね」(芸能関係者)

 そんなSMAP騒動に揺れたKis-My-Ft2だが、実はメンバーのキャスティングに、今回の騒動の影響が見えていたという。

「昨年12月まで放送された玉森裕太の主演ドラマ『青春探偵ハルヤ』(日本テレビ系)は、I女史の力で決まったものです。その勢いで、同じ枠に藤ヶ谷太輔の主演が一度は決まっていたんです。ですが、I女史のジャニーズ退社話が浮上。局サイドが難色を示し、番組枠が変更となった。さらに、全国ネットではなく関東ローカルに、藤ヶ谷単独主演だったのが窪田正孝とのW主演に。業界内でI女史の力が急激に低下していった証拠です」

 すったもんだの末、I女史のマネージメントから離れたキスマイ。プロモーションの仕方は変わるだろうが、SMAP残留でファンはひとまずホッとしたことだろう。

(長谷部葵)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク